※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
その他の疑問

和歌山県でフェレットを飼われてる方、飼っていた方いませんか?最近飼い…

和歌山県でフェレットを飼われてる方、飼っていた方
いませんか?最近飼いはじめたのですがわからないことだらけで色々と教えていただきたいです😭

コメント

ポンちゃん

和歌山県ではなくこちら兵庫県ですがフェレット飼ってましたょ😊

  • K

    K

    トイレのしつけってどうやったら覚えてくれますか?😂
    いま生後2ヶ月のパスバレーが三匹います😂

    • 9月2日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    2ヶ月ですか😊可愛いですねー❤️
    私は2歳のフェレットを家族として迎えたのでしつけはせず最初からトイレでしてたんです💦
    アドバイス出来なくてごめんなさい🙇‍♀️

    • 9月2日
🧸

私も和歌山県ではありませんが、9年4ヶ月フェレットちゃんと一緒に暮らしていました(*˘︶˘*).。.:*♡

  • K

    K

    トイレのしつけ難しくなかったですか?😂
    パスバレーの生後2ヶ月の三兄弟なのですが、ゲージから出すといろんなところにしてしまって困ってます😭
    ペットショップにいる時からだと思うと獣医さんに言われたのですが、耳ダニと寄生虫でも困っていて、そのせいで2回目の犬ジステンパーが打ててなくて、、
    1か月以上空いてしまうとまた3回ワクチン打つ必要があると聞いたのですが本当なのでしょうか?😭

    • 9月2日
  • 🧸

    🧸

    すみません( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    間違えて別にお返事入力してしまいました(´×ω×`)💦

    • 9月2日
🧸

生後2ヶ月だとお店に入ってすぐお迎えした感じですか!?
やんちゃな時期ですね❣️元々隅っこで排泄する習性なので、私は最初床全部にトイレ砂敷いてました(>︿<。)
それで、何処でするか確認してからその場所にトイレを置いて、後日床の砂は撤去しました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )
それでも最初の頃は何回か失敗していましたが、失敗してしまった所のうんちをトイレに移動し、それ以外の場所は掃除して臭いを消してました!!
個体差にもよりますが、うちの子はそれでちゃんとトイレにだけするようになりましたよ✨

ショップで既に耳ダニと寄生虫いたんですか(ㆆ_ㆆ)?

獣医さんによって異なるのかもしれませんが、私のところではそんなこと言われなかったですよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )