
コメント

まな
私の子じゃないんですが、保育士してて同じような月齢の子が同じ感じでした💧その子は好きなものだからずっと口の中に入れてい起きたかったみたいです💧
園ではゴックンだよーって言ったり、お茶を飲ませたり、口の中に残しそうなものを先に食べさせてな飲みこめたら褒めたりとかしてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*最悪飲み込まなかったら、喉に詰まる可能性があるので指を入れて出します!参考になるかは微妙ですが💧すみません💧
まな
私の子じゃないんですが、保育士してて同じような月齢の子が同じ感じでした💧その子は好きなものだからずっと口の中に入れてい起きたかったみたいです💧
園ではゴックンだよーって言ったり、お茶を飲ませたり、口の中に残しそうなものを先に食べさせてな飲みこめたら褒めたりとかしてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*最悪飲み込まなかったら、喉に詰まる可能性があるので指を入れて出します!参考になるかは微妙ですが💧すみません💧
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳7ヶ月になる息子の睡眠についてご相談です。 もうどのくらいになるか分かりませんが、この何ヶ月も朝方睡眠が浅くなる時間なのかAM4:00からから身体がビクッとなり本人も眠いのに起きてしまう感じが続いています。…
生後7ヶ月半の娘がいます。 もう3ヶ月以上夜頻繁に起きます😢まるでまだ新生児を育ててる気分です。日中は抱っこでないと絶対寝ないのでなんなら新生児の時の方が楽でした。 ひどいと1時間おき。日中はミルク全然飲まない…
泣き止まないときに、横抱きでスクワットしてあやすことがあるのてすが、揺さぶられっ子症候群にならないか不安になりました、、、頭と首はしっかり支えていて、激しくやっているつもりはないのですが、やり方が間違って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クロミちゃん
コメントありがとうございます(^^)
同じようなお子さんがいらしたんですね!確かに好きなものしか食べてないし、指入れて出そうとすると怒ったりしてます…残しておきたいんですかね(笑)
牛乳やお茶も上乗せで入ってるのでほっぺもだいぶ膨らんでて、筋肉痛くならないのかね と旦那と笑っちゃいました。
同じような子がいると聞いて少し安心しました!できたら褒めて ともう少し繰り返して頑張ってみます(^^)