
コメント

ma3
シェル 埋め込み ネイル
の検索で出てきそうですね😊

ゆーりんちー
ベース→半分だけ白と黒のタイダイ→シェルと金箔→トップに見えます!
-
ガオガオ
コメントありがとうございます!
縦半分もベースカラーは同じって事ですかね〜👀?
金箔見逃してました💦ありがとうございます💦- 9月1日
-
ゆーりんちー
同じに見えます!
ベースないと素爪の色が透けると思うので💦- 9月1日
-
ガオガオ
なんとなくシェルの下はホワイトかな〜なんて思ったんですが、同じなら手間がなくていいですね❣️
- 9月1日

まる
鼈甲ネイルのやり方と同じですよね?おそらく🤔
黒と白を点でのせてクリアでぼかしたらできますよ。
それをハーフにしてシェル埋め込みですよね☺️
-
ガオガオ
コメントありがとうございます😊
鼈甲ネイルで調べてみます☺︎
ちなみにシェルの指のベースカラーってハーフになってると思いますか(/ _ ; )?- 9月1日
-
まる
全体にベースカラー1度塗りで、シェルをのせない方は2度塗りだと思います☺️
ちなみに黒と白とクリアでぼかす時はあまりいじらず軽くぼかすくらいの方が最後きれいにしあがりますよ🐰- 9月1日
-
ガオガオ
そうなんですね❣️
ニュアンスネイルはなんとなく難しいなぁと思っていたのでアドバイス助かります✨
チャレンジしてみます♡ありがとうございます😊- 9月2日
ガオガオ
コメントありがとうございます。
普通の埋め込みはできるのですがシェルが載っている下地の縦ハーフのやり方を調べたかったんです(/ _ ; )
ma3
単純に半分だけカラーのせてるんじゃないだすかね🤔
フレンチみたいに!
ガオガオ
全面にベージュ→半分グレーですかね?
それとも全面ホワイト→ベージュですか(/ _ ; )?
シェル側の大理石のような黒い部分はブラックにクリア重ねただけでこのニュアンスになりますかね〜(/ _ ; )?
ma3
あ!ホントですね!
よく見たらシェルの下に黒が!
私の見た感じ…
シェルの部分はクリアに黒をちょぴっと置いて叩いてボカシてるように見えますが🤔
この前ネイルのレッスンで聞いたのですが、例えばホワイトとベージュの二色なら
ホワイトべた塗りにベージュを重ねるのでなく、
ホワイトとベージュはそれぞれでのせた方がいいって言ってました!
ガオガオ
なるほど👀❣️
別々に塗るんですね〜✨
クリアに黒混ぜて作ってみます!
ありがとうございます♡