※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険の選定や保険料について相談中です。

お子さんの学資保険、保険はどこのに入っていますか?
又、なぜそこにしましたか?簡単に教えてください😊
それと、1ヶ月いくらくらい払っていますか?🤭💭

まだ娘に学資保険を入れられてあげていなくて
早く入れてあげなきゃ!!と今色々探しています😢
JAにしようかな、、と思っていますが、
皆さんの意見など聞きたいです!!😭🙇‍♀️✨✨

コメント

ᙏ̤̫͚♡⃛ೄ

学資は富国✫
保険はcoopです⑅⃝*॰ॱ

富国は返戻率がよかったのと
coopは金額的に···?(笑)

ぼう

私はあいおいニッセイ同和損保の個人年金にしました!
あとは終身で20歳まで払込で一生涯保証されるもの3000円くらいのものを合わせて入りました!
ちなみに個人年金の方は月14000くらいですね!
もともと私たちがあいおいニッセイ同和損保だったので合わせてそこで入りました!

deleted user

学資保険はJAです!
年払いなので月々の金額はわからないですが、200万のコースです😄
理由は旦那の職場関係で💦給付率もよかったし、店舗にもよりますがアンパンマンのグッズもらえたりしました✨

医療保険はコープ共済です!
金額が安いのと、診断書なくても請求できるのでいいなと思って!

deleted user

JAです(^^)
車の保険とかも入ってて担当さんが親切な方なので…
月に1人9000円弱払ってます!
他の保険はどうか分かりませんが、契約者に万が一の事があったときは支払いしなくてもよくて、全額貰えます

ayuko_o*

学資保険は明治安田、ケガ保険はコープ共済です。
学資は返戻率重視で選びました。今だと明治安田かJAの前期全納型ならそこそこ返戻率良いはずです。

田舎のナス

上の子はかんぽ
390万のに月々22000円
下の子はJA
300万のに月々15000円

医療保険込みです(^^)
私も上の子2歳まで入れてなくて、焦って義母に勧められるがままでかんぽに。

下の子は住宅ローンをJAで組んでて、学資保険入るか代わりに金利を下げてもらいました笑
結果的に医療保険代は20歳過ぎまで無料みたいなもんです♫

3児mama

3人ともかんぽです。
医療費込みだったので、学資とまとめてやりやすい。
また、小学校入学時にもらえるか、20歳の時に一括でもらえるかなど色々コースが選べたので(うちな入学毎にもらえるプランが良かったので)
ちなみに
1番目 7100円
2番目 7300円
3番目 8100円
担当の方に、全員同じプランなのになぜ金額に差があるんですか?と聞いたら、プランの内容を見直して若干ですがプランが変わったとのこと。
入る時期によっても値段変わると思うので、安いところがあれば早めがいいかなと思います😊

deleted user

学資はJAで保険は県民共済です!
学資に医療保険とかつけると
返戻率があまりよくなかったので
別にして返戻率だけで見たら
JAがよかったので決めました!
年払いで23万円です!
アンパンマングッズめっちゃ貰えましたよ!