![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食準備について質問です。リッチェルやピジョンのセットが必要でしょうか?離乳食椅子はハイチェアかテーブルに付けられるものがオススメですか?
離乳食について質問です🙇♀️
来月からスタートするので
必要な物を揃えたいのですが、
リッチェルやピジョンから出てる
離乳食セット(調理器具やお皿)は
必要ですか🤔?ブレンダーを買う
予定ならお皿を単品で買うのが
良いですかね😥??
それと腰が座ったら離乳食用の
椅子を買おうと思ってるのですが
種類が色々あり迷ってます・・・
我が家はダイニングテーブルですが
ハイチェアかテーブルに付けれる物か・・・
オススメがありましたら教えて下さい🙇♀️
質問ばかりですが
宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️
- まる(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![k102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k102
ピジョンの調理セットとブレンダー兼用してます🙋
ブレンダーではできないのもあったりするので、どっちもあったほうが便利です😊
腰が座ってから2歳まで使えるバンボを椅子に取り付けて使ってます!
明日で9ヶ月の娘ですが、今のところ嫌がらずに座ってくれてます♡
掃除しやすいのもいいです✨
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
離乳食始めて30日たちました🍽
私は義理家が張り切っていろんなセットを買ってもらいましたが、結局ブレンダーが楽でほとんど調理セットは使っていません💦
100円ショップに小さいすり鉢や湯切りが売っているのでそれで十分でした😅
セットの食器はまだ大きいのでセリアに小さなお皿がいろいろあってそれを使っています😊
ブレンダーを買う予定なら単品で揃えた方が無駄が無いと思います
-
まる
コメントありがとうございます😊義両親優しいですね😳
セットは買わずにブレンダーと単品で揃えれば出費が
抑えられるので良いですよね🤔もうちょっとお店見てみようと思います!アドバイスありがとうございます🙇♀️- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダーは元々持っていましたが離乳食調理セット買いました✨
最初のうちは食べられる量も少ないし、ブレンダーは少量すぎると回らないので調理セットの裏ごし器を使ってました😊
今は中期に入りだしたので裏ごしはしていませんが、すり潰し器をよく使ってます✨
お皿はリッチェルなどからでているものは買わずに、今は100均の小皿を使ってます(^^)
食べられる量が増えれば、木のプレートを購入する予定です💓
うちはもともとハイローチェアを持っていたので、離乳食を食べる時もそれを使っています(^^)
今あるハイローチェアが小さくなってきたり、2人目ができたりしたらハイチェアを買う予定です(^^)
使っている感想ではないので参考にならずすみません💦
-
まる
コメントありがとうございます😊お皿が入ってない
セットって事ですよね🤔?
私が見たセットのお皿は
大きめだったので、小皿を
100均で買っても良いですね😳調理器具だけのセット
探してみます!うちはハイローチェアがないので、バンボかハイチェアで検討してみます💡ありがとうございます🙇♀️- 9月1日
![らんのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんのすけ
ブレンダーと100均のすり鉢で充分にやれてます!
うちも長く座れるバンボを椅子に乗せて取り付けて使ってます😊
-
まる
コメントありがとうございます😊すり鉢のみですか😳?
調理器具セットは必要
ないのでしょうか🤔?
バンボ使ってる方多い
んですね🤔ハイチェアか
迷います・・・。- 9月1日
-
らんのすけ
調理セットはあれば便利なのでしょうけど、困ったら買おうと思ってたんです。けど、結局買わずに1ヶ月過ぎました😂
バンボで足が入らなそうならカリブとかどーですかね??- 9月1日
-
まる
確かに困ったら
買いに行けばいいですね😅
まず100均見てから揃えてみようと思います🙋♀️
カリブはゆとりがあるみたいですね💡近くのトイザらスに置いてなかったのでネットで見てみます😊ご親切にありがとうございます🙇♀️- 9月2日
![田舎のナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のナス
100均のレンチンできる小さいボウルみたいなの使ってます(^^)
まだそんな量食べないならそれで十分ですよ♫
手づかみ食べができるあたりになったらお皿購入でらよいと思います(^^)
うちは腰が座ったらイケアのベビーチェア使ってます♫
-
まる
コメントありがとうございます😊お皿のセットはやめて
レンチン出来るお皿見に
100均行ってみます🙋♀️🙋♀️
IKEAの可愛くてお手頃で
気になってました☺️
バンボかハイチェアか
検討します!!アドバイス
ありがとうございます🙇♀️- 9月1日
まる
コメントありがとうございます😊どちらも使われてるんですね💡調理セットもうちょっと見てみます😊
バンボは1度座らせたら
太ももがキツい様な感じが
あったのですが、2歳のお子さんが大丈夫ならもう一度検討してみます🤔アドバイス
ありがとうございます🙇♀️