
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをする際の症状について心配しています。吐く量や吐き方、体重の増加についての相談です。
吐き戻しについてです。
2ヶ月の息子が吐き戻しの時オエッってなります。
赤ちゃんの吐くのって溢れるようにテローって出てきて、ケロっとしてるイメージだったんですが、大人が吐くみたいにえずいて吐きます。
鼻からも出てくるときもよくあります。
ゲップが出にくいため、飲ませたあとはしばらく縦だっこで抱いてるんですが、けっこう時間がたった後でも吐くときがあります。
ぐっすり寝てると大丈夫なんですが、起きててモゾモゾしてると吐きます。
吐く量はちょこっとなんですが、むせたり、オエオエしてるのが気になります。
吐いたときはだいたい大泣きします😭だっこしてなだめてるとすぐご機嫌になるんですが💦
この吐き方は大丈夫でしょうか?
ちなみに体重は2150gで産まれて今、2ヶ月7日目で4380gです。
この増え方は順調ですか?
- ANDY(6歳)

まめ
吐き戻しが上手な子もいれば、苦手な子も、もちろんいるし大丈夫ですよ👌
空気を、沢山すってもしかしたら飲んでいるのかな?とちょっと私なりに気になりました。
体重も増えてるし赤ちゃんも成長してますね🙋
気になるようであれば、風邪とかひいたとにに小児科へいくタイミングで質問して答えをもらって安心してもいいかとおもいます。

退会ユーザー
噴水みたいに吐くのでなければ大丈夫です。うちもそんな感じで吐いてましたよ。最初は胃が未熟ですからね💦うちはたしか6ヶ月くらいまではマーライオンのごとく吐いてましたよ。みんながみんなテローって吐くわけではないと思います。

りな
噴水状でありませんが勢いがあってうちの子は先の方まで飛んでました笑
コメント