※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊活

人工受精後のケアについてアドバイスをお願いします。2、3週間が長く感じますが、気にしすぎずリラックスすることも大切です。

今日2回目の人工受精してきました。
ここから受精、着床に向けて何か出来ることはありますか?
気休めでもこれした方がいいよ~とか逆に気を付けた方がいいことありますか?
ここから2、3週間がすごく長く感じます😣
気にしすぎない方がいいのはわかってるんですが…でもやっぱり気になっちゃいます( ノД`)…

コメント

あか

お腹を暖めることですかね(*´∀`)
あたしも人工受精で授かりその時は
暖かいルイボスティーをのむなどしてお腹を暖めました!

  • まり

    まり

    ありがとうございます❤️
    ルイボスティーは普段から飲んでるので引き続き飲んで冷たいものは控えたいと思います😌

    • 9月1日
ちまちま

私も人工授精して子供が出来ました❗️
この時期ってホント ドキドキしますよね😅

冷えは良くないので なるべく身体は冷やさないようにして下さい✨
お腹・足首は 特に気をつけて下さいネ🍀

後は リラックス〜🎶
です😊

適度な運動もオススメですよ🎶
確かヨガで 着床頃に良いポーズとかありました💕
じっとしとくのも 落ち着かないでしょうから 試してみてはどうでしょう❓

無事に授かれますように💕

  • まり

    まり

    ありがとうございます❤️
    夏場って気温高いから油断しがちになりますがお腹触ったら冷たいことよくあるので暖めるように気を付けます❗
    ヨガも調べてみます😌

    • 9月1日
あやと

YouTube見ながら妊活のヨガをしましたら授かれましたー♡
ヨガが良かったのか分からないですけど、やり出した次のタイミングで授かれたので♡♡

  • まり

    まり

    ヨガやったことないんですが気になるので調べてみます❗
    ありがとうございます❤️

    • 9月1日
えみ

半ば諦め気味でロシアにワールドカップ観に行ったら、妊娠してました!
考え込んで鬱々としてしまうより、楽しんで気持ちが切り替えられたのが良かったのかなと思ってます😋

ママリ

私もちょうど2回目の人工授精で妊娠しました!
訳あって洗浄濃縮ができず、今回はダメだろうなーと思ってお腹の事をほぼ気にせず過ごしてました。
温かいルイボスティーは毎日飲みつつ、お寿司や激辛ラーメンも食べたし、旅行にも行ったし…
できるだけ自分の好きな事をしてリラックスするのがいいのかなと思います(^_^)