 
      
      
     
            マミムメイモムシ
スマホで勉強するとかゆうのもあるみたいです。
でも、片手があくからと
その片手を塞いでしまうのは
お子さんにとってはかわいそうかもしれません。
片手間に育児をするのではなく
しっかりとしてあげてほしいです。
 
            まめ
質問の回答ではなくてごめんなさい。
ずっと抱っこしてないとだめな子で、ご飯も片手で食べていたぐらいです。
あぐらをかいて足の上で腕を休めていたりしましたが、それを続けていたら、そのまま骨盤がずれにずれて、2年ぐらい腰痛に悩まされました。
今後もずっと抱っこするわけではないと思いますが、骨盤のずれには気をつけてください😓
それと女性は育児しながら何かをすることが多いらしいのですが、それをやりすぎるとボケるのが早くなるらしいので気をつけてください。
簿記の3級なんかは比較的簡単なのかなと思いました。電卓使わないとですが💦
 
            mimymommy
わたしも1ヶ月、2ヶ月くらいまでは片手あいててひまだなーと思っていましたが、徐々に起きてる時間も長くなり、寝てる間に携帯はさわれますが、後追いやらで勉強なんてする余裕は無くなるかなと思います😖
 
            夢と希望がつまった太もも
胡座の間に寝かせるのはどうでしょう?
両手空きますが…
添い寝のときはそのまま隣にいるだけはダメですか?
ただ寝転がるだけなら隣で勉強できると思います😅
 
            退会ユーザー
スマホ、単語帳、音で聴くとかですかね!
 
   
  
コメント