

あおぴー
うちの主人は普段スーツを使いません。なので普通の真っ黒のスーツ1着しかないのですがはるやま、青山、あおきではスーツと一緒に冠婚葬祭用のスーツを買うことをお勧めされました(*_*)なので通常分けておくものなのかなーと(°_°)
でも冠婚葬祭用のスーツってかなり真っ黒ですよね。
場面によるとは思いますが営業、商談、面談とかで使うにはちょっと浮くかもしれないです。

ぷー
うちは逆に、普段のスーツを冠婚葬祭で着ようとしたらNGが出ました。黒は黒ですが、常識的には分けられているようです!

ひより
回答ありがとうございます。
確かに…真っ黒です。
常識的に無しですかね…

ひより
回答ありがとうございます。
冠婚葬祭用のスーツを普段にって言うのもNGですかね…(T-T)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うーん。
個人的にはナシかなと思います。冠婚葬祭用って見るとわかりますからね。。
青木とかだとそんな高くもないし一着は持ってても損はないと思いますしいざという時助かると思いますよ☆

ぱん
礼服ってことですよね?礼服は普段は着ませんよー。真っ黒で目立つらしいです!

ひより
回答ありがとうございます。
見たら分かるんですか!?
常識知らずですいません。
それが…出張明日なんですよ…
先輩の方と行くみたいで…下っ腹の主人がそんなことじゃダメですよね。
買っておけば良かったです(T-T)

ひより
回答ありがとうございます。
やはり!目立ちますか!?
でも…出張明日なので、明日は仕方なく着ていっても…
やっぱりダメですかね…?

退会ユーザー
本来なら避けられた方がよいかと思います。
冠婚葬祭用のスーツは、フォーマルブラックと言われるほど漆黒です。ビジネススーツと比べると、同じ黒でも違いがでます。
でも今回は明日から、と言う事なのでシャツやネクタイで雰囲気をかえてみてはいかがでしょう?

奇跡の積み重ねを忘れないー!
わかると思いますよ。
少なくとも我が家の主人の冠婚葬祭のスーツは見るからにわかりますし、普段のスーツとは全く違いますね。普段のスーツも色んなデザイン色ありますが同じ黒でもやっぱり違いますね。
夜遅いですがお友達さんとか会社の方にお借りすることはできないですか?
さすがに冠婚葬祭用はどうかと思います(。>_<。)ごめんなさい!

ひより
今週にでも買いに行きます!
最後のフォロー…
ありがとうございます(T-T)

ひより
はっきり言ってもらえて良かったです!!!
今から主人の実家に1時間かけて行ってきます!(T∇T*)ゞ

奇跡の積み重ねを忘れないー!
いえいえ!ごめんなさいね(。>_<。)
夜遅いので気をつけて行って来てくださいね^^

ひより
ありがとうございます!
行ってきます!
もぉ少し知識をつけます…ワラ

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私もまだまだ知らない事沢山なのでここで勉強してますよ^^
本当に気をつけて行って来てくださいね(*Ü*)ノ"☆

ひより
もぉ良い歳なのに知らないことだらけです。
主人の安全運転で帰宅します!
ありがとうございました!
コメント