
子供が遊ぶ部屋の床には、プレイマットがおすすめですか?ズリバイができるようになったら何を敷けばいいでしょうか?
やっぱり子供が遊ぶ部屋の床は、組み合わせるパズルみたいなプレイマットがいいんですか?まだまだですが、ズリバイとかするようになったら床は何を敷いたらいいですか?
- える(6歳)
コメント

ままりん
プレイマット敷いてます!
インテリア的には微妙なのでしぶしぶですが、ホワイトの木目調のものにしました☺️
うちもずり這いしだしてからと思っていましたが、まだ寝返りもしない時期に仰向けのまま足を上げてかかと落とし(?)をし始めて、ガンガン響くので早めに敷きました!
つかまり立ちしだしてもよく転ぶので、クッションになってくれて良いです☺️

退会ユーザー
畳があれば 畳が1番足の踏ん張りには良いと言われてますし 転んだ時も安心です。
フローリングの場合は ある程度 足がしっかりするまでは 転んだときや 足を動かし始めたり 寝返りしてうつ伏せしだした時などは あった方が良いと思いますよ😊
これから寒くなるので 床暖ない場合などは 防寒にもなると思います。
私は1歳くらいで歩くのが上手になったあたりに 掃除が大変でやめましたが😅

みやちゃん
マット強いてますが、勢いよく後ろに倒れて頭ぶつけるので、布団1日敷きっぱなしです💦

ざわちゃん
一応敷いてます!ズリバイの為というよりおすわりとかし始めた時に転ぶので頭打たないようにという感じでしたが、移動すると結局意味なくてその辺でガンガン頭打ってます(笑)
でも元気ですー!

マムマム
フローリングにラグで過ごしてましたよ😃
える
やっぱりプレイマットがいいんですね✨😊そろそろ準備しようと思います💪