
妊娠6wで体調が安定し、不安を感じています。妊娠超初期の症状から落ち着いた後、再び悪阻のような症状が現れる方がいるか相談したいです。
6wになりました。
今までは気持ち悪かったり、何も食べたくない
というような状態が続いていたのですが
ここ2、3日体調がいいです。
ご飯の量は以前よりは減りましたが、お肉とか食べれちゃいます。
体調が良すぎて不安です。
流産4度目は精神的にも来るので
4度目の正直!に賭けたいです。
このような妊娠超初期の症状から一旦落ち着き
また、悪阻のようなものが来たよ、という方
いらっしゃいますでしょうか。
- あーちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

あー
私も先日、同じような質問をしました😊🙌🏻
吐いたりはしないですが、気持ち悪くて食欲があまりなかったり、好みが変わったりしてこってりしたものは食べたくなかったのに、月曜日と火曜日は体調がとても良く、食欲もありお肉やハンバーグを食べても全然大丈夫でした‼️
私も2回流産したことがあるため、怖くなり質問しましたら、一週間体調良かったという方もいて安心しました😊✨
私も水曜日からまた体調不良です💦
不安いっぱいですが、お互い頑張りましょう‼️‼️

👼
ありました!
7w頃からいきなり落ち着き始め好きなもの食べてましたが10wあたりでまた酷くなりました😅
悪阻と赤ちゃんの状態は関係ないみたいなので、腹痛や出血がないか様子を見てください。
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます!
友達の経産婦ちゃんに、食べれるうちに食べときな、と、言われました😅
食べないと気持ち悪くなってしまうので太りすぎないようにします。
出血は無いのですが、腹痛は生理痛のような痛みなので大丈夫かな、と。
以前に激しい腹痛から流産ということがあったので、、、- 8月30日

チョコ太
こんばんは!
私は、今の子を妊娠する前、8wで稽留流産をしております。
その時はつわりの症状が全くなく、流産になってしまったので、つわりに関してはかなり敏感になっていたと思います。
今の子を妊娠した時、5w頃から身体の不調があり、一旦、7w頃にすごく体調が良くなった日がありました。
(前回赤ちゃんが育っていないと診断された頃です。)
1日経っても、体調が良いままだったので、怖くてすぐに産婦人科を受診しました。
経膣エコーでは、きちんと心拍が確認できたので、すごく安心したのを覚えています。
先生に伝えたところ、つわりにも波があるからね、赤ちゃんも元気だから大丈夫🙆と言われて、嬉し涙しました笑
もし、ご不安でしたら、産婦人科で、心拍を確認されてみてくださいね^ ^不安なまま過ごす1日は凄く長く感じます😢

たあこ
あたしもしょっちゅう、つわりが出たりなくなったりを繰り返してますよ(><)
安心してください、そのつわり、また戻ります←(笑)
-
あーちゃん
つわりは嫌ですが、はやく具合悪くなりたいという希望です。
- 8月30日

あーちゃん
お返事ありがとうございます。
私も稽留流産の経験があり、その時のほうが悪阻がひどかったんです。
なので、今は波があるので余計に不安で…
まぁ、何度も何度も行くのもお金もかかりますし、ダメならもう不育症の検査したりしようと思っているのですが、本当に一日が長いです。
2週間後頑張って我慢して様子見たいと思います。
あーちゃん
質問被ってしまい、すみません😅
日によって違って大丈夫なんですかね?
2週間後にまた検診行かなきゃなので、もうドキドキが持たないです…
同じくらいの週数ですね!
辛い思いをしてきた分、一緒に頑張りましょう!
あー
全然ですよ‼️‼️
同じ感じの質問だったので、自分だけじゃないんだ‼️って思って安心しました😊✨
日によって全然違うみたいですよ🙌🏻
検診までが長いですよね😫💦
私は流産予防と黄体ホルモン補充のために週に一度、注射をしているので一週間に一度検診を受けれますがそれでも不安に押し潰されそうです😅
週数近いですね😆💓
名前も似ているので勝手に親近感です😍💕
無理なく過ごしましょう‼️
あーちゃん
週に一度でも長く感じますよね。
私はまだまだ先です~笑
今日の夕方から少し気持ち悪いので、なんか安心している自分がおります😅
頑張りましょう♡
あー
わかります‼️
気持ち悪いのは辛いですけど、気持ち悪いと安心しますよね😍💓
お互い、頑張りましょう🙆🏻✨