
2ヶ月の赤ちゃんが飲むスピードに合った乳首について相談です。乳首サイズの変更で飲み方が変わり、満腹感に影響があるか悩んでいます。早く飲む赤ちゃん向けの乳首についてのアドバイスを求めています。
ミルクを飲むスピードと合う乳首について
もう少しで2ヶ月になる息子がいます。
完ミで現在140mlあたえ、10分ほどで飲みきります。
ピジョンの母乳実感、160mlまで入る哺乳瓶を使用していて、乳首はずーっと新生児用のままでした。
そろそろSサイズに…と変えたところ、140mlをたった5分で飲みきってしまいました💦
もう2ヶ月になるのに、新生児用の乳首で良いのか迷いますが、皆さんはどのように変えてましたか?
飲むスピードを基準に考えて選んで良いのでしょうか?
(あまり飲むのが早いと、満腹感が無いような気がして💦)
また、飲むのが早い赤ちゃんにオススメの乳首があれば教えてくださいm(._.)m
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

うさぎ
私の息子も、完ミでピジョンの母乳実感使っています😊
うちも同じように、Sサイズに切り替えたら5分で飲みきってしまいました😳
でも2,3日続けてそのままにしていたら、10分くらいかけて飲むようになりました😊
もう少し様子見てみてはいかがでしょう?

まりすけぇ
ウチも同じくピジョンの母乳実感を使用しています。新生児期に別の哺乳瓶で乳首の調整を間違えてしまった為、飲む力も速さも早くなってしまって…いまだに新生児の乳首のまま与えています(><) もうすぐ3ヶ月になるのですがダメなんですかね(^^; 助産師には新生児はダメ。飲むスピードではなく、飲めてるかで判断してねと言われましたが…Sにするとタイミングも合わず漏れるし暴れるし、あっという間に終わって泣きまくります(TT)
同じくどうすれば良いのか悩んでいます。
-
あき
悩みますよね💦まだ赤ちゃんは意思表示できないし、突然むせると慌てます😭
吸う力が強いと、あまり穴の大きい乳首にしたらあっという間ですよね!?
産院から退院したてのとき、慌ててなにも調べず哺乳瓶買ってしまい、後悔してます。私も助産師さんに聞けば良かったです…。- 8月30日
-
まりすけぇ
昨日試しにSサイズにしてみたら、あっという間に終わってしまいました 笑 ぐずりはしませんでしたが、心做しか次の授乳まで早かった気がして…結局SSサイズに戻してしまいました(^^; ダメだと言われても自分がその方がよく感じるので。同じく母乳が出ると思っていたので、哺乳瓶は買っていましたが、使い方を良く読んでなかったのでてんやわんやで(><) 産後の疲れからその後も読まずにいたら、サイズMとかで飲ませてました 笑
出来ることならやり直したいです。
ちなみにウチはコンビが合いませんでした。- 8月31日
-
あき
同じく、昨日から今日とSサイズ試してみました!やっぱりあっという間に飲みきりますね💦
さらに沢山出るからか、一緒に空気も吸ってゴボッ!ゼイゼイ!と辛そうに(でも必死に)飲んでいて…見ているこっちがハラハラしました。
SSサイズの乳首、私ももう一度与えてみようと思います!
産後ってとにかく余裕がなくて、今になって気づくことが沢山ありますよね😭
動けないからと夫に買ってきてもらい、結局使わない哺乳瓶が3本もあります…(笑)- 9月1日
-
まりすけぇ
結局SSサイズが1番落ち着いている気がします。赤ちゃんと言葉で通じたら、何で飲みたいか聞けるのにですよね 笑
ウチも使ってない哺乳瓶沢山あります 笑 本当にどれが良いのかわからないですよね(><)
難しいですが、向き合って頑張りましょう( ᐛ )و♡- 9月3日

みやこ
うちも凄い勢いでのんで新生児の時には3ヶ月用とか使ってました。
因みにteteoがオススメです(●'w'●)
-
あき
すごいです!!元気で飲みっぷりの良い赤ちゃんだったのですね☺️✨
teteoってコンビから出ているのですね🍼今度アカチャンホンポ行くとき買ってみます、情報ありがとうございます。- 8月30日
あき
そうだったんですね😲
ビックリして一度しか使ってなかったので、数日使用して様子見てみようと思います∩^ω^∩
沢山出ることに気づいて、飲み方も上手になってくるのかもしれないですね(^O^)