
コメント

625
羨ましいです!!
私妊娠糖尿病なので、内科にお金がかかる💦かかる💦
私のとこは妊婦検診補助券がなくて、後から病院の明細を渡したら検診代+交通費(一律1500円?)振り込まれます!
625
羨ましいです!!
私妊娠糖尿病なので、内科にお金がかかる💦かかる💦
私のとこは妊婦検診補助券がなくて、後から病院の明細を渡したら検診代+交通費(一律1500円?)振り込まれます!
「医療費」に関する質問
大分市 ひとり親医療助成について 3月末に医療費助成の手続きをし、今月頭から助成対象にはなっていると思うのですが市から医療証がまだ届きません。 窓口でよく説明もしてもらえず、いつ頃届くか分かる方がいらっしゃい…
糖尿病にかかるとどんな生活になるのでしょうか? 月々の医療費や食生活等教えていただけたら幸いです。 任意保険に入っていた方がいいのか等も教えて下さい💦 元々父方も母方も根っからの糖尿家系です。覚悟はしておくよ…
仙台市住みです。 子ども医療費助成の受給者証ですが、小学生になり新しいものが届いたので、古いものはみなさん区役所に返却してるのでしょうか? 一応返却のようですが、皆さんわざわざ返却しに行ってるのですか?💦
お金・保険人気の質問ランキング
ももんが
ありがとうございます‼︎
妊娠糖尿病はとても辛いですね😢
妊婦健診補助券がない地域もあるんですね😳‼︎後から振り込まれるんですね‼︎
625
長くても2週間ごとで毎月採血するので、お金かかりますね💦
しかも病院まで1時間くらいかかるので運転も疲れます😅
私もびっくりしました😣田舎で近くに産婦人科がないからって……(笑)
病院でも「え!?ないの!?」って言われました(笑)
次回補助券持ってきて下さいって言われて2回お金払ってなかったので、3回分まとめて支払って金額3万円くらいなりました(笑)
ももんが
病院まで1時間ですか😱私、去年家の近くに個人病院の産婦人科が開業したので車で2分です🚗陣痛来ても自分で運転して行けそうです😂
毎回運転するだけでも疲れちゃいますね😭
後から戻ってくるとはいえ、先に手出しするのは辛いとこがありますね💦
625
車で30分で行けるとこもあるんですけど、そこは出張医で診察のみで分娩できません。だったので1時間かけて……💦前は1時間なんて平気だったのに、今は疲れるし休まないと体がだるくなりますね💦
車で2分羨ましいです🤣✨✨
そうなんです💦
先に用意するの大変なんですよね💦💦クレジットだと2ヶ月後に引き落としで忘れちゃうし😱