コメント
ママたん
短肌着は1カ月ほどで卒業しました!
首座れば前被りのものも着せられるので
トイトレするまではボディータイプの繋がってて股でボタン止める肌着がお腹も隠れて良いですよ!
保育園行くならセパレートにしないといけませんが^_^
ママたん
短肌着は1カ月ほどで卒業しました!
首座れば前被りのものも着せられるので
トイトレするまではボディータイプの繋がってて股でボタン止める肌着がお腹も隠れて良いですよ!
保育園行くならセパレートにしないといけませんが^_^
「スタイ」に関する質問
女の子3歳の七五三についてです👘 令和3年生まれの女の子なので本当は去年が七五三でした👘 来月が誕生日なので、まだギリギリ3歳児ではあります そして七五三としてではないんですが、別件で娘が3歳の時にスタジオで和装…
こども園AとBでどちらを第一希望にするか迷ってます。 ○こども園A ・通勤路にあるので楽。自宅からは車6分の距離 ・施設は普通の綺麗さ、広さ普通、おもちゃ多め ・クラスも学年ごとに分かれている。保育士の雰囲気良か…
歩ける年齢のお子さんにベビーカー使われている方に質問です。 逃亡しないですか? 逃亡したらベビーカー押したまま追いかけるんですか? ベビーカー放置で追いかけるんですか? それとも声掛けしたら速攻で止まってくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり又でボタン止めるタイプが良いですよね!!冬の服装は基本、肌着の上に冬服で、真冬とかそれでも寒ければ上にコートやポンチョのようなものを一枚羽織る形ですかね?
セパレートの場合は、どんなどんな肌着ですかね?
あと、靴下は外に出るときだけ履かせてますか?
質問いっぱいですみません。
ママたん
そうですー!
肌着は必ず着せてその上からロンTとズボンとかですね^_^寒ければコートです^_^それかまだ月齢によっては肌着の上からロンパースでも良いかと^_^
保育園行ってのセパレートなら繋がってない半袖の肌着ですー^_^
タンクトップ禁止も中にはあるので^_^
家ならなんでもよいと思いますよ^_^
はじめてのママリ🔰
セパレートの時に着る、繋がってない半袖肌着っていうのは、短肌着とか違うんですか?
ママたん
短肌着は前がめくれますよね?
半袖肌着は普通にTシャツのようなやつですよ^_^
月齢大きくなると寝返りとかハイハイとか動くので短肌着のようにボタンや紐を止めるのが困難になりますし大きいサイズもないので使わなくなりますよー^_^
後ろ向いててもTシャツのようなものなら楽ですからね^_^
はじめてのママリ🔰
短肌着は前が紐ですよね!
普通に半袖Tシャツのように上からかぶるような形の肌着なんですね!!
はじめてのママリ🔰
こんな形の肌着ですよね?(^^)
ママたん
そうですよー^_^8カ月から保育園入っててセパレートにしてましたが
8カ月から2歳頭まで80ずっと着てたので買うなら80の方が長くきれますよ^_^
はじめてのママリ🔰
80って結構長く着れるって言いますよね!!今3ヶ月ですけど、60.70のロンパース履いてます。1歳とか1歳半とかも80でいけるんですかね?笑
今から体重増加も少し緩やかにはなるみたいですが、、。(^ ^)
ママたん
歩きだしたら一気に締まるので
歩いている1歳代なら大きめでも小さめの子でも80だと思いますよ^_^
90だと少し大きいかな?ぐらいだとおもいます^_^
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー(^^)!
ありがとうございます😊✨