

なぁ
うちの息子もへたっぴでした😭
なので5分くらいしてもゲップが出ない時は、背中にタオル挟んで少し段差にして寝せてましたよ😀
首が座りそうだなぁってくらいから、しっかりゲップが出るようになりました😂今では親父顔負けの音量でごぼっとゲップします😂

あー
うちは 下の子が 完母なのですが 3ヶ月くらいまでは 何回トントンしても 全く出ず😂
かなりの回数で 吐いてました😭
ですが 最近は 上手に ゲップしてくれるようになりました☺️
私はもう、でないと諦めてました(笑)
アドバイスじゃなくて、すみません😂

退会ユーザー
うちも全然げっぷでませんでした☺︎
10分くらいさすってみたりしてそれでも出なかったり寝ちゃってたら、吐き戻しで窒息予防に背中斜めにして寝かせてました
あかちゃんによってもげっぷが出やすい子出にくい子いるそうです
息子もげっぷはほとんどせず、おならをぶーぶーしてました😂
首が座ってからだんだんとげっぷが出るようになって、今は授乳後だっこしてるだけでげっぷ出るようになりました!
わたしも不安で色々検索したり、YouTubeとかでもげっぷのコツとか動画があるのでまねしてやってました
それでも出なかったので、もう諦めちゃいましたが😂

レーナン
うちも2ヶ月になるくらいまではゲップが中々出ませんでしたよ😣5分くらいして出なければ背中の下にバスタオル置いて横向きに寝せて吐き戻した時に喉に詰まらないようにしてました😄ゲップ出なくてもオナラとしても出るので大丈夫ですよ👌
今では上手にゲップしてます☺️

けーちゃんandそーちゃんママ
縦抱っこして、腰あたりをさすってあげるといいです。
私は新生児の時は縦抱っこにするのが怖かったのと、ゲップ無理にさせなくていいと言われたので無理にしてませんでしたよ。
お口からケポってでますでます。
ゲップさせてもでますよ。
特に新生児は、まだ飲み方も飲む量も自分じゃ調整できなくて、空気も呑み込んじゃうから、
ケポって口から
サラサラだったり、
ヨーグルトみたいな感じだったり、
カルピス後に口に残るドロってした感じだったり、
色んな状態ででてきます。

ゆいやま⛄️🖤💙
うちの娘もゲップが出ないです。
完母ですが、5分くらい背中をさすってもトントンしても出にくいです( ´:ω:` )
その代わり、オナラはぶーぶーしてます笑
1ヶ月検診の時に小児科の先生に聞いたら、ゲップが出やすい子と出にくい子がいるから気にしなくて大丈夫だし、オナラが出てるなら大丈夫。
と言われました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
それでも吐き戻しから窒息するのが怖いので、横向きに寝かせて丸めたバスタオルを背中に置いてます。

のん
下の子は下手くそで出ません💦
なので諦めて少し横向けて寝かせてましたよ(о´∀`о)
今でもしません。そのかわりにオナラをよくしてます(^_^;)))
コメント