
コメント

あーか
賃貸です(・ω・)/

ばけねこ
旦那は自営、私は育休中の会社員です。
賃貸に住んでいましたが、去年家を買いました。
住宅ローン減税やら何やらあり、頭ごちゃごちゃでした。(笑)
ローンは旦那名義で借りるのと私名義にするのとで金利に3倍近い差が出たため、私名義にしました。
とはいえ旦那の方が稼いでるし、自営っていっても言い方変えれば経営だし、経営者いないと会社員だっていないのにひどい扱いです。(笑)
また、歳取りすぎるとローンも組みにくくなるので、もし買われるなら早めに買ったほうがよさそうです。
(旦那が当時で40過ぎていてローンが組めないのもあったため私名義になりました。)
-
mama
ご丁寧にありがとうございます✨
凄いわかりやすいです♡♡
確かに自営業は経営者なのに
酷い扱いですよね(笑)
旦那がいま36なんで40までに
買ったほうがいいですよね?😍
いくら貯めてたほうがいいですかね?- 8月28日
-
ばけねこ
我が家は繰り上げ返済を想定して、わざと1回あたりの返済額の少ない40年ローンにしました。
借り入れする金融機関にもよりますが、返済が75歳~79歳までに終わらなければいけないようです。(それ以降は返済能力がなかったり、下手したらこの世にいないかもしれません。)
もし借り入れ考えるなら、早めに仮審査をされるのと、もし共働きならご夫婦どちらでも仮審査されておくのをおすすめします。
我が家は頭金を払わず、フルローンにしましたが大丈夫でした。
頭金にまとまった額を払ってしまうと、後々何かあったときお金が出せないと困るもので。(笑)- 8月28日

ynmama
賃貸に住んでいます☺️
一つの場所にとどまりたくないので
賃貸にしています♩
-
mama
ありがとうございます✨
凄い分かります😍買ってしまっ
たら中々引っ越せないですよね(笑)- 8月28日
-
ynmama
そうなんです😢
隣の家の人嫌だ〜なんて思っても
ずっとそこから動けないですよね😢
あとは夫婦なんて
いつ離婚するかわからないので
賃貸のままでいいかな〜と☺️- 8月28日
-
mama
おっしゃる通り!(笑)
凄い勉強になります😍😍
そこまで考えたことなかったです(笑)- 8月28日

退会ユーザー
賃貸です(^-^)
でもいずれはマイホーム欲しいです!
-
mama
ありがとうございます✨
マイホーム憧れますよね(笑)- 8月28日

m
賃貸です。今土地を探していて、見つかり次第マイホーム建てます😊
-
mama
ありがとうございます✨
ローンは通りましたか?😍
いくら貯金してたほうがいいですかね?😅- 8月28日
-
m
建築関係の会社なので、土地を買えばそれ以外は専門の人がいるので、安めには建てれるんです😊なのでローンなしで土地と建てるお金一括です!!
貯金全く出来てませーん😅💦
旦那がしてるのかな?- 8月28日
-
mama
それ凄い良いですね✨
一括は凄い😍😍- 8月30日

あんぱんまん
旦那の実家に同居ではなく住んでます。
建て替えしたいけど、ローンが。。って感じです💦
-
mama
ありがとうございます✨
なるほど!
ローンほんと厳しいですよね😭😭- 8月28日

あきこ
6年間賃貸暮らしでしたが、今マイホーム契約し打ち合わせしてます^ ^
-
mama
ありがとうございます✨
そうなんですね✨
マイホーム良いですよね🤩🤩- 8月30日

みぃ
賃貸に住んでます😄
近い将来二世帯を建てる予定で、実家から10分のところにアパート借りてます🙂
-
mama
ありがとうございます✨
2世帯良いですね😍😍- 8月30日
-
みぃ
同居より二世帯のがいいですが、出来ればこのまま離れて暮らしたいです😅
- 8月30日
-
mama
確かに同居は絶対いやです(笑)
なぜ2世帯になったんですか?- 8月30日
-
みぃ
旦那は長男で義母と一緒に仕事してるので😃
そして義実家は長男が家にはいるのは当たり前という家系です😂
義弟、義妹はすでに一軒家を建てています😅
一緒に住んでくれるなら間取りは希望を聞いてくれるらしいので完全二世帯にしようと思ってます😄- 8月30日

たけ美
去年購入しました。
起業して5年未満なので、ローン通っても金利が……と不安でしたが、問題なく通りました。(金利も低い)
本当か嘘かわからないですが、銀行の人いわく
頭金が多い事。
ハウスメーカーが大手な事。
この2点が決め手らしいです。
万が一支払えなくなっても、大手メーカーの家なら高値で売れるかららしいです。
自営業の税金本当に恐ろしい((((;゜Д゜)))
-
mama
ありがとうございます✨
そうなんですね!!
羨ましい😍😍
やはり頭大事なんですね!✨
大手メーカーなるほど!✨
税金やばいですよね
義兄は税金120万4回払いで
払えと言われたらしくほんまやばいと言ってました(笑)- 8月30日

退会ユーザー
うちも賃貸です(^^)♡
-
mama
ありがとうございます✨٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥- 8月30日

はじめてのママリ
賃貸です。
理由はまだどこに住むか決意がつかないからです😅
今は都内在住ですが、都内で家を買うのは高いので💦
いずれ千葉か埼玉にマイホームかな〜とはなっているのですが
千葉に住みたい旦那と
実家がある埼玉に住みたい私で意見がわれてます😅💦

退会ユーザー
賃貸から今年マイホームを中古ですが購入しました☺️
自営業なので賃貸の方が気楽でしたが、いろいろあり購入する事になりました。
45歳で購入しましたが、3期分の決算報告を見せる事と、他のローンや貯蓄額などの申告はありましたが問題無く住宅ローン通りましたよ。
毎年の税金が大きいので純粋な貯金と税金の支払い分と貯めるのは大変ですが何とか頑張ってます💦
-
mama
ありがとうございます✨
そうなんですね٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
確かに貯めるのほんと大変ですよね
義母が1000万貸してくれるみたいで
借りようか検討してるみたいです(笑)- 8月30日

退会ユーザー
マイホームです🏠
ローンだ税金だなど考えるのが旦那がめんどくさがり、一括でしたが話聞いたところ本当かはわかりませんが頭金が多いのと大手だと通りやすいみたいですよ〜😌💭あくまでも聞いた話ですが💨
-
mama
ありがとうございます✨
一括とか凄いです!!
ほんと貯めてたほうがいいですね😍😍- 8月30日

さき
賃貸です😀
理由はもちろんお金がないからです😂
今私が契約社員なので私でローンも組めず…
理想は5年後くらいに夫が自営業で今より安定し、私は契約から正社員へステップアップ❗️ローン組める✨からの
中古マンションを自分たちの思う通りにリノベしたいです☺️
マイホームや新築マンションも輝かしいんですが、最近災害のニュース見てると最低4階以上の高さで耐震性のあるマンションに住みたいね…と話してて、新築だとそれだけで高いので、中古でもちゃんと仲介不動産通して万が一の瑕疵担保責任保証取れるところならいいかなと😄
-
mama
ありがとうございます✨
わたしも主婦なのでもちろん
ローンは組めず(笑)
リノベーションいま凄い流行って
ますよね~😍😍
新築ほんと高すぎてビックリしますよね(笑)
耐震は絶対ですよね✨もう地震怖すぎます(笑)- 8月30日
mama
ありがとうございます✨
良かったら理由教えてほしいです♡♡
あーか
ローンが大変なのもありますが、旦那が一人っ子なので後々義実家もらう予定なので、マイホームは買わず、賃貸で好きに暮らそう!となりました(・ω・)/
mama
なるほど!
それも良いですね✨
うちも義実家あげると言われたん
ですが、霊がでるので旦那が怖がり無理になりました(笑)