![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳児の保育園入園について相談です。保育園が空きがなく、認定こども園も難しい状況。来年度の申し込みを検討中。伊丹市での状況についても不安。入園料の辞退も視野に入れ、春に働ける可能性を広げる方法を模索中。
4歳児で保育園入れた方いらっしゃいますか?
地域によって差はあると思うのですが、不安で投稿しました。
今、下の子の育児のためパートをお休みして家庭で3歳児の保育をしています。
扶養内で働いていたので育休ではないためプラス加点は付きません。
復帰したら扶養を外して働きます。
家計も苦しいのでできれば今年中にも復帰したいですがいま待機です。来年春には絶対復帰したいです。
春には何がなんでもどこかに預けないといけないですが、見学に行く度に保育園の先生には上の子は難しいかもだねと言われます。
下の年齢からの持ち上がりが多くてなかなか3歳児、4歳児の枠の空きが無いみたいです。
今月引っ越してきたこともあり、認定こども園も途中入園断られました。
来年度の年中児の募集もいくら取れるかわからないと言われました。
長々とすみません。
私のような場合、来年度の保育園申し込みプラス、認定こども園の年中クラスの申し込みも併用したほうが良いでしょうか?
入園料が辞退しても返還されないのは了承ですが、少しでも春には働ける可能性を広げたほうが良いのかなと悩んでます。
ちなみに兵庫県伊丹市です。
4歳児で保育園に入れるのはやはりマレなことなんでしょうか。
- もも(6歳, 10歳)
コメント
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
神戸市です!!
伊丹市でなくて申し訳ありませんm(。-ω-。)m
去年の春、5歳児と3歳児で姉弟で認定こども園に入れました🎵
最初は園に直接電話したところ断られたんですが、やっぱりいいですよーーと園長先生に拾っていただきました(笑)
3月末に電話して4月入園でバタバタでしたが、そういったこともあるのでご縁といかタイミングもあると思います✨
むしろ3歳以降は幼稚園に行く子も多いので保育園は空きが出たりするみたいですよ💓
ご縁あって見つかるといいですね☺️
少しでも参考になりますように!!
もも
情報ありがとうございます!!
お二人とも入れたんですね!神戸も大変そうなのにすごいです!
一旦断られて、でも園のほうからOKのお電話があったんですか!?
タイミングやご縁ってほんと難しいけど合えばうまくいくんですね☺
やはり4月入園は可能性高まるかもですよね。
可能な限りの手を尽して、あとはご縁もあればと願います😣
ちゃま
そうなんです!!
やっぱり受け入れます✨って言ってくださったんです💓
いまだに園長先生感謝です!!
さらに今年長女が卒園したんですが、さらに3歳の妹も入れていただきました😆
ほんとダメもとでも電話してみて良かったです!!
もも
きょうだいで同じって良いですね!
その園長先生素敵すぎるー😄
ダメ元で私もまた園の説明会や先生に声かけしてみます!