
コメント

、
今のところ弁護士さん以外には話してません( ・_ゝ・)

夢生(17)
安定期に喧嘩をしてそのまま逃げられたので産まれるまでは家族とホントに信用できる友達数名にだけ話しました!
生まれてからはその他の人に逃げられたとは話す予定ないですがなんらかの理由つけて伝えるつもりです🙄
-
∞
そうですか!
私も同じような境遇できていて、生まれる前からずーーっと考えてます。どんな設定にしようかな…。
ちなみに、認知や養育費などはもらわないんですか?逃げたって、探しようがない感じ、なんですか?- 8月28日
-
夢生(17)
結構付き合ってた頃モラハラを受けてて、コンビニにすら行かせてくれないくらい家に閉じ込められたりとかこの前まで精神科に通ったりとか色々してたんですけど。相手はまだ学生だし学校知ってるので行こうと思えばいけますがそんなクズ男に養育費とかで助けられたくないって気持ちの方が強いです笑笑
認知も子供が可哀想なのでしないです!- 8月28日
-
∞
そうなんですね!そのあたりも似てます。
周りの人たちは子どもができたとか、父親は彼だとか知ってますか?- 8月28日
-
夢生(17)
子供が出来たことは知ってますが父親を伝えたのはごく1部です!
付き合ってた時も彼氏が誰とかそんな人に紹介してる訳では無いので!- 8月28日
-
∞
そうなんですね!
そうですよね。心配するほどの事じゃないですね!- 8月28日
-
夢生(17)
子供のためとかの嘘ならついていいと思ってるので父親の話は他の人にあまりしないようにしてます☺️
- 8月28日
-
∞
そうですね(ˊᵕˋ)
なんかスッキリしました!
ありがとうございます✧✧- 8月28日

k.yo
1人目は未婚で産みました_(:3 」∠)_
妊娠8ヶ月まで一緒に住んでいてお互いの親の顔合わせもしてたので周りはみんな知ってる+結婚確定の雰囲気でした…
今の夫とは違う人です('・ェ・`)
-
∞
そうなんですね!
私は今いるところ(実家であり、ずっと住んできて知り合いもいる)とは違う地方で、少し一緒に住んだ人なんで、その周りの極少数の人はそうだと思っていると思うんですが、とてもじゃないけど結婚できない最悪な展開でお腹が大きくなる前にこちらへ帰ってきました。
子供になんて伝えて言ったらいいのか、そして、周りにどこまで伝えようか、それによって子どもに伝える時とつじつまが…などど色々考えてわからなくなって引きこもってまして。。。- 8月27日
-
k.yo
今の夫に知り合うまでパパとかの単語を子供が出して来なかったので特に説明はしませんでしたがいつか聞かれるかなとは思ってました😅
その時の状況に応じてどこの部分を伝えるかは考えていましたよ🤗
嘘とかではなく本当の事を言い方を変えて伝える予定でした🙂
周りには最終的に結婚をやめた理由とそういう面が見え隠れしていたから結婚を躊躇していたと説明してました😊
子供はお母さんや周りの人がいつでもニコニコして接しているとパパはなんでいないの?なんて考えないですよ🤗
子供自身が楽しくて充実していれば大丈夫です⋆*✩⑅◡̈⃝*- 8月27日
-
∞
心強い経験談、ありがとうございます😌💕
- 8月27日
∞
それもすごいですね!!!
ご両親やご友人には何と話しているんですか?
、
妊娠初期の時男に捨てられたと毎日家で泣きわめいていて←
最初の数日は相手誰だ住所教えろって怒鳴られてましたが
最近は聞かれなくなりました…(..)
でも胎児認知してもらってるので
今後戸籍みたら親には誰か伝わると思いますが…(..)
友達には、あなたの知らない人だよ誰にも言ってないし言う気ない(。´Д⊂)って言っちゃってます😱
∞
そうなんですね。
胎児認知、させたんですね。
養育費はとれてますか?
私は胎児認知届けも出しませんでした。
なので、隠し通すべき、ですよね。
ただ、聞いてこられた時どうしようかな、って。。。
後は、その相手が父親づらして周りの人間に話したりしたら嫌ですね…。
、
生まれてないので養育費まだですが…
1円も払う気がないらしいので
もー弁護士さんにお任せです( ・_ゝ・)
死んじゃったんだ…じゃ駄目ですかね?😵💦
それはめちゃくちゃ嫌ですよね…😵