
公正証書で養育費を確実にもらう方法や他に必要なことはありますか?
何度もすみません。
確実に養育費をもらうには、公正証書を作成すればいいのでしょうか?
他にしといた方がいいことはありますか?
- 林檎(7歳)
コメント

ha
元旦那様の仕事はちゃんとした仕事ですか??

こちゃまぁ君
ご主人職場がわかれば
給料から天引き?みたいな事が
できるみたいですよ😅
知り合いが言ってだだけなので
詳しく分からなくてごめんなさい😭

Misato
相手が会社を辞めてしまった場合、ご自身で探すか探偵を雇って探すかして、給料から天引きの手続きをするしかないです
その間は当然、養育費は支払われないですし、
後から請求は出来るのですが
無職になったり、最悪働けない体になってしまったら養育費も払うことも出来ないので、
そういった可能性も覚悟するべきだと思います
あと相手に子供が出来たら、あいさんのお子さんの養育費は減額対象になりますし、
もしまだ離婚されてないのでしたら、調停をして相手に責任感を持たせることが大事だと思います
それでも支払わない人は大勢いてますが😣

ゆう
確実に貰える方法ないですよ!
逃げ得ですね、日本の法律は
(´・ω・`)
会社辞められると
自分で会社探し当ててまた
手続きしなあかんです。
林檎
一応社員です!
ですが、公正証書を作った後に、離婚して仕事を変えられたら払われなくなりますよね?💦
ha
仕事をポンポン変えれたり給料が手渡しだったりしたら公正証書作っても意味無いです💦
林檎
そうですよね…。
どうしたら一番いいのでしょうか?😭
ha
多分どんなに頑張っても養育費払わなくても犯罪にならないので逃げ回られると確実に貰える方法はないらしいです。。
林檎
そうなんですね。
そうなりそうで怖いです。。。
ちゃんと責任取ってもらいたいのに…
ha
私は実際そーなりました😭