
コメント

退会ユーザー
児童館で働いてます。
だいたいみなさん
お互い取り合いそうになったらお友達と仲良くだよ〜!とか言ってますね!

みの先輩
手を出した時に息子の手を押さえ、貸してって言うんだよ?って言って貸してと言わせます。
そうすると向こうのママさんがどうぞと言ってくれるので、ありがとう!って言わせてから息子の手におもちゃが渡るようにしています(^^)
そしてお子さんに貸してくれてありがとう、ママさんにもすみませんありがとうございますと言います(^^)
-
こうのとり
そーなんですね💡
言葉が話せない時はどーしてましたか?✨- 8月26日
-
みの先輩
ペコっと頭を下げる仕草が出来るようならさせていましたが、それも出来ない頃は私が頭を下げてお礼を言っていました!
息子も相手の子も何やっているか分かっていなくても、何となく雰囲気だけでも伝わればと思って(^^)- 8月27日
-
こうのとり
そーなんですね✨
ありがとうございました💡- 8月27日

おいなり
一緒に遊ぼう〜と声かけて、相手の子が嫌だと言ったり行動とったら順番こだよ〜と声かけしてます!
もし奪い取っちゃったら、これはお友達が使ってるからだめよ?と返します👍
そしてすかさず「ジャイアンですみません💦」と相手のママさんに伝えてます😫(笑)
-
こうのとり
それいいですね✨
ありがとうございます- 8月26日

はる
自分の息子がとろうとしてる場合はすぐに止めます😂
その子にごめんね~とかママさんには軽くすみません💦と声かけたりします😊
逆に他のお友達が息子の遊んでる物をとろうとした時は見守ってます😅
-
こうのとり
とられるときは見守るしかないですよね😵💦
ありがとうございました😁- 8月26日
こうのとり
それいいですね✨
ありがとうございます