

おはし
うちの両親は40歳の時にフルローンで家を購入したので、退職金で完済、もしくは定年後に再雇用してもらえればそのままもう少しローンで払い続ける予定と言っています🙆

退会ユーザー
うちは繰り上げ返済して5年以内に完済の予定です😃
職場の先輩は、退職金で払い切る予定みたいです。

りん
今新築建築中の者です😊
支払い能力があったり、退職金などで払える見込みがあれば35年ローン組めます!
年齢が上がるにつれて、35年は借りづらくなります😂
たしか何才以上はだめとかもあった気がします!

ちま
繰り上げ返済するか、年金で払うかですよ…
仕事辞めてローンの返済ができなくて、老後破綻が増えてるのだと思います。

にーむ
35年で組んでますが、
繰上げ返済する予定でいます😅
主人の定年までには終わらせたいと思っています💦

ぴっぴ
満80歳までの返済年齢であれば借りれます💡
退職時に残りを退職金で払う人もいると思いますが、団信加入者であれば返済するか悩む人もいますね💨
仮に、60歳で退職金3000万円、住宅ローン残り1000万円の場合、
住宅ローンを完済して、しばらくして事故で死亡→住宅ローンは0円、退職金2000万円残る
住宅ローンは完済しないで、しばらくして事故で死亡→住宅ローンは団信で完済、退職金3000万円残る
その間、利息も払うことになりますが、死亡保証と考える方は借りたままにする人もいますね💨
借りてる金利に寄ると思いますが💦

ママリ🔰
35年で組んでますが繰り上げ返済して15年で完済予定です(•᎑•)

ぽにぽに子
来年40ですが5700万35年ローンで組む予定です。住宅ローン減税満額受けたいので11年目で完済か、残額の半分は返済しようと思ってます。
今、民間の保険類に加入していないので最低金利で借りておけるのであれば、75までにぽっくりいく可能性もあるので保険代わりに残高残しておくのもありかなと。

となりのトモロ
私は旦那さんが37の時で、4500を35年です!!
月々貯金してるので、65の時に残金精算する予定です。
あとは10年固定なので、その時に金利に寄っては借り換えなども考えながら、一部返済するかもです。
コメント