
母親学級で気の合うママさんと出会い 喋ってるうちになんとなくグループ…
すいません、すごいくだらないことかもですが💦
母親学級で気の合うママさんと出会い 喋ってるうちになんとなくグループになってしまいました(°_°)
もともと 大人数でワイワイするのが好きというわけではないですが 皆さんいい人なので 楽しいのですが なんとなくひとりでいるタイプのママさんから「いい大人が大人数で群れて、、」みたいな視線がちょっと気になります😭
そんなうるさくはしていませんが 気になって それを友人にポロッというと「わたしも あんまり大人数で群れてるのみたらうわぁと思うかも💦」と言われました😥
決して うるさくしてるってわけではないのですが やはり周りからしたら迷惑に見えますかね?
- みきこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も「うわぁこれがママ友グループ…!」と思っちゃうかもしれませんが…(; ・`ω・´)うるさくなくて、マナー違反もしてないなら気にしなくてもいいですよ!✨

ちび➰ず
まだ2、3人とかなら良いと思いますが5人以上かつ、子供の面倒も見ずに放置とかしてたら、なにやってんだろって冷ややかな目で見てしまいますね
後場所とかですね、通路の邪魔とか入り口付近とか、トイレ付近とかでたまってると通りにくかったり、入りにくいので迷惑だなっと思います
また駐車場で子供放置で話してるのは数人でも無理ってなりますね
-
みきこ
5人くらいですね💦
皆 初産の妊婦なので 子供はいないのですがたしかに 放置してワイワイしてたら引いちゃいますね😭- 8月25日

ロッタ
まだお子さん生まれてなくて病院の学級ですよね😳?
私はおー盛り上がってる!こうやってママ友の輪が広がっていくんだなーと思うだけでひいたりはしないですね!
児童館とかであったり公共の場だと皆さんお子さんになんかあった時に悪くないのに悪くなったり、悪いのに悪くさせたりなんてことあるかもしれないのでお子さんの事見てください!とは思いますがそんな気にすることですかね🤔?
-
みきこ
そうです!
我ながら気にしすぎとは思うのですが こんな大人数のグループになると思わなくて ちょっと戸惑ってます😭- 8月25日
-
ロッタ
確かに二人で話してただけだったのに!とは自分側では思うかもしれませんが中には初めての経験する時にはその仲間がほしくなるっていうのもわかります👶✨縁があって同じ産院になって同じ週数ぐらいの人が集まってその場を共有するのなんてその時だけぐらいですし気にしてる周りの人も次の日には忘れてると思いますよ!
- 8月25日
みきこ
マナー違反は気をつけてるつもりです😭声のボリュームとか邪魔になってる人がいないかとかは気にしてます😥
わたしも逆の立場なら グループ怖いなぁと思うかも💦