![いなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
地域にもよると思いますが
私は保険証と医療証ができてから
1ヶ月検診のついでに持って行ったら全額戻ってきましたよ✨
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
地域によって違いますが、うちも子どもが光線治療で1日入院しました。
退院のときに実費で2万くらい払いましたが、その後市役所で手続きして2ヵ月後に医療助成との差額が振り込まれると言われました!
-
いなり
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね↑
まだ助成の手続きに行ってなくて、手続きのときに領収書を一緒に出してくださいと病院窓口で言われました。
金額は別としてきっとシステムは一緒ですよね🤔- 8月25日
![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこぽん
乳幼児の受給証が
無料の自治体ならば
医療費自体はタダです😄
月をまたぐようなら
役所に領収書と共に申請をすれば
市区町村から口座入金があります🙆
-
いなり
お返事ありがとうございます😊
自治体で違うのですね🙄
とりあえず戻りはあるようで良かったです↑早めに申請行きたいと思います♪- 8月25日
いなり
お返事ありがとうございます😊
戻ってきたのは支払った病院から戻ってきましたか?
それかどこからか振込ですか?
無知ですみません💦
ぷー
病院から直接手渡しでもらいましたよ✨
ただ、病院で直接もらえる期間が決まってたきがします💦
黄疸で光線治療とはまた別の数値の検査だけの通院の分のも全部戻ってきました☺️
いなり
そうなんですね!
そのパターンもあるんですね🤔
また病院で聞いてみたいと思います↑
ありがとうございます☺️