※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
お出かけ

出産での里帰りを機に、千葉の船橋市で3歳の娘と0歳の子どもを連れて遊…

お世話になります。
出産での里帰りを機に、千葉の船橋市で3歳の娘と0歳の子どもを連れて遊びにいけるところを探しております。
そこでおすすめの児童ホームなど有りましたらご紹介していただけるとありがたいです。
どんな情報でも構いません(^^)

また、保育園での園庭開放や親子で遊べる時間?広場など探していますが、なかなか見つかりません(>_<)…。
こちらももし、ご存知でしたら教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

3人目のお子さん!素晴らしいです✨
船橋市も広いですが、どの辺りでしょう?😊

  • ゆうか

    ゆうか

    すぐのお返事ありがとうございます。
    また、説明不足ですみません。
    秋に子どもが誕生する予定で、その子どもが第二子となります。

    船橋の新京成線沿いでは習志野、薬園台、前原などが近くの駅です。車では片道20分前後辺りで移動できると大変ありがたいですが、これより少し遠くなっても構いません。


    ご存知の所で、どこかありそうでしょうか…?

    • 8月24日
ドキンちゃん

新京成線の高根公団の近くになりますが、保健センターがあります!畳の部屋もあって赤ちゃんも安心だし、保健師さん、栄養士さんなどいるし、上の子、未就園児なら十分楽しめると思いますー!

ネットで、予定表でてるんで、赤ちゃんイベントの時に行ったりしてましたー!!

  • ゆうか

    ゆうか

    保健センターの詳しいご紹介、どうもありがとうございます。
    畳のお部屋があるのですね♪
    助かります。
    赤ちゃんイベントについても、チェックしてみたいと思います(^^)v
    教えてくださりどうもありがとうございました(^^)v

    • 8月24日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    すみません、名前間違えました!
    支援センターです💦
    高根台支援センターかな!?

    お昼もお弁当持っていけば食べれるし、手遊びやリズム遊びのようなことをやってる時間があったり、制作とか、みんな無料だから小さい時よく行ってましたー!

    トイレも子ども用の小さいのがちゃんとあるので、娘は安心してトイレいけます!

    よかったら船橋市のHP見てみてくださいー!

    • 8月24日
  • ゆうか

    ゆうか

    ご丁寧に教えてくださりどうもありがとうございます。
    屋内でゆったりと過ごせそうなところなんですね。色々と無料で遊べること、一番ありがたいです(^^)v

    おトイレ情報もありがとうございます。子ども用のトイレだと比較的行きたがるのでこの点も助かります。
    船橋のHP見てみます!
    どうもありがとうございました(o^^o)

    • 8月25日
Mayu215

他の方へのコメント拝見しました^^*
北習志野に住んでいます!
児童ホームでしたら高根台の児童ホームが良いと聞きます!(私は行った事ないのですが^^;)
園庭開放は知っているところだと習志野第一保育園といづみ幼稚園がやってたはずです🙆

  • ゆうか

    ゆうか

    コメント嬉しいです。ありがとうございます!!
    高根台の児童ホーム、ぜひ行ってみたいと思います(^^)v
    習志野第一保育園、いづみ幼稚園の園庭開放の情報もとても助かります!
    教えて頂いてどうもありがとうございました(^^)v

    • 8月24日
なっちょ

ちょっとエリア違うかもしれませんが、船橋駅前のどろんこ保育園は園庭開放やってると思います☆
あと公共施設ではないですが、ららぽーとは幼児が遊べるところもありますし、赤ちゃんルームも充実しているのでオススメです♡
週末はよくイベントやってたりします。
三井のショッピングカードを作れば買い物しなくても3時間駐車無料になるので、毎週のように入り浸ってます(о´∀`о)

  • ゆうか

    ゆうか

    コメント嬉しかったです。オススメなところを分かりやすくありがとうございます(^^)v
    茨城在住ですが、こちらにもどろんこ保育園あります。まだ遊びに行ったことはないのですが、魅力的な保育園ですよね♪里帰りしたら行ってみたいと思います。情報、ありがとうございました!!
    ららぽーと、赤ちゃんルーム充実してるのですね♪連れていきやすくて助かります(^^)v三井のショッピングカードにそんな特典がある事も知らなかったです(o^^o)まずは週末イベントから遊びに行ってみようと思います…☆

    • 8月24日
なみきち

薬園台の児童ホームもオススメですよ~(^-^) 駅から近いですし、ランチタイム(12~13時)にはお弁当持って行けば食べれます。隣にco-opがあるのでそこでお昼買って、食べてる人もたくさんいます。
イベントもたくさんやってますよ。畳のお部屋はないけど、乳幼児専用のお部屋には赤ちゃん用のお布団もあるし、職員さんもみんな良い人ですよ~(^^)v 

  • ゆうか

    ゆうか

    素敵な情報ありがとうございます!
    薬園台の児童ホームは私が小学生の時に利用した事があったのですが、そこに乳幼児専用のお部屋があるなんて耳寄りです(o^^o)♪
    イベントを沢山してくれていること。お昼ご飯食べながら長く過ごせそうなこと。共に本当にありがたいです。
    ぜひ利用させて頂きます。
    教えて頂いて、どうもありがとうございました!(^^)v

    • 8月27日