
おやつについてです!みなさんはおやつタイムで、どんな物をどのくらいあげていますか??よろしくお願いします😊
おやつについてです!
みなさんはおやつタイムで、どんな物をどのくらいあげていますか??
よろしくお願いします😊
- うとゆあしさん(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

おすし
保育園でおやつがあるので聞いて真似してます😂
9時に市販のビスケットとお茶、15時に手作り蒸しパンなどとミルクです!
15時のミルクは100準備してます☺️
家では到底手作りできないのでベビープリン、ヨーグルトなど軽食?にしてます🙌

はじめてのママリ🔰
おやつは、三回食がしっかりと軌道に乗って、おっぱいやミルクなくなってからでいいんですよ(^ ^)
市の栄養士さんからの指導だったので、うちは1歳過ぎた頃からあげ始めました!
補食の役目なので、お菓子ではなくて旬のフルーツや焼き芋などをあげていました😊
-
うとゆあしさん
おやつは3回食がしっかりと進んでからで良いんですね😅
7ヶ月からのお煎餅があったので、あげて良い物だとばかり思っていました…
お菓子ではなく、フルーツや焼き芋などで今後は考えてみます。
ありがとうございます。
無知で非常に恥ずかしい限りです…- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、みんなママになるのは初めてで分からないことがあるのは当然ですよ(^ ^)
7ヶ月〜って書いてあっても、7ヶ月になったら必ずあげなくてはいけないもの、ではなくて、7ヶ月になったらあげても害はないですよ〜という意味です😊
とりあえずおやつは三回食しっかり食べるようになってからがいいですよ👍
うちも離乳食に奮闘中です…頑張りましょうね💪- 8月24日
-
うとゆあしさん
お友達ママはウチよりも早くにおやつをあげていたので、おやつタイムを導入しても良いと思っていました。
そして、必ずあげる物という認識はありませんでしたが、無知だったと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 8月24日
うとゆあしさん
すごいしっかりとしたおやつタイムで、自分が恥ずかしいです😭
普通に、はいはいんのお煎餅と麦茶を15時にあげてるだけでした💦
その後にミルクにしています🍼
ヨーグルトでもいいのですね!!
参考にさせて頂きます!!
おすし
保育園でおやつが始まったのが3回食になってからで、離乳食を6~7時、11時前後、18時前後にしてるんですが、離乳食後のミルクを無くしたので間の15時が少ししっかりめにしてるそーです☺️
休みの日は朝寝てるときもあるので午前におやつない日もありますよ🎵
うとゆあしさん
そうなんですね〜!
いま2回食ですが、おやつタイム導入しちゃってます💦
離乳食後は全部ミルクなしですか??
いま、8ヶ月とちょっとなのですが、朝の離乳食後のミルクの飲みがイマイチなので、なくそうか迷い中でして…
あと、おやつのビスケットはどのくらいの量をあげているのですか?
おすし
離乳食後のミルクは全部なしです☺️
でもそれも徐々に減らして様子見ながらでしたよ!
ビスケットは袋に書いてる1回量にしてます!小袋ひとつとかです☺️
下であんぱんさんの言っているとーり補食で15時に160飲んでたミルクの変わりになるもの、量にしてます🙌
うとゆあしさん
そうなんですね〜!
様子を見ながら減らして最後は卒業ですもんね!
1回の量もありがとうございます!
捕食という事なんですね(><)
おやつタイムはまだ早かったようで、ちょっと考えます💦
ありがとうございます!!