

れな
その日に食べるなら私ならチルドに入れておきます!作り置きで冷凍した時はそのまま冷凍のまま焼いてます!蓋して蒸してる間に解凍されてちゃんと火も通ってます(^^)心配なので普段より長めに蒸してますが!

なんてこった。
餃子は毎回冷凍庫に入れてから焼きます。その方がビチャビチャにならず、カラっとした印象です。
お皿に小麦粉をうすくまぶして、一つ一つくっつかないようにおいて、そのまま、冷凍庫に入れちゃいます。
焼くときは、油をひいて、一つ一つ並べてから火をつけて、少し焼けてから、お湯を入れてあとは、蓋をして待ちます。
残ったらジップロックです^ ^

*
餃子は野菜から水分がでるので
時間が経つと皮が水分でべっちょりなったので
あたしは冷凍するか
種だけ作って焼くとき包みます

ママリ
前に焼く2時間前ぐらいに作ってお皿に並べたら、皮が水分吸ってお皿から取れなくなったので💦
それからは油薄く引いてフライパンに並べてそのまま冷蔵庫入れてます(笑)

ぐっぺ
餃子は作ってそのまま冷蔵庫に置いておくと、底が水分でビチャビチャになってしまい、最悪形が崩壊します😂
なので、すぐ冷凍庫がいいと思います!
焼くときも冷凍のまま、いつもどおりに焼くだけです☺️
うちはいつも大量に作って、冷凍で餃子ストックしてます😆
コメント