※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaako
お仕事

シングルマザーで実家暮らしではなく子どもと暮らしている方どんな仕事してますか?時間も教えてください🤔

シングルマザーで実家暮らしではなく
子どもと暮らしている方
どんな仕事してますか?
時間も教えてください🤔

コメント

リコ

一時期は夜はたらいてましたが今また求職中で悩んでます!正社員がいいですがパートではたらこうかと

  • maaako

    maaako

    コメントありがとうございます。そうですよね。正社員がいいですが最初はパートにしようかと。。

    • 8月23日
deleted user

母は子供四人と5人暮らしでした!
病院の調理員(パート)をしていました
早番(5じ~15じ)
遅番(9じ~21じ)で働いてましたよ!みんな大きかったので遅番もしてました!

  • maaako

    maaako

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!

    • 8月23日
花輝惺MaM☆

今は違いますが、去年までシングルで子供と3人で暮らしてました‼︎

仕事はガストでパート、時間は10時から17時でした‼︎
下の子の幼稚園が17時半までで仕事場から30分以内に迎えに行けたのでギリギリまで働いてました‼︎
でもしんどかったですε-(´∀`; )
お姉ちゃんは学童に行ってました‼︎

  • maaako

    maaako

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    ハードそうです

    • 8月23日
しいな

私も 三月まで シングルでしたが 朝8時から18時30まで 仕事。
子供は 保育園預かれる時間MAXで 預かってもらってました。
収入はあがれば 保育料もかかります。 母子手当も減額されます。母1人 子1人だったので 私の収入で充分暮らせてましたが 正直 頼る所が全くなく キツかったです。
子供が、風邪をひいたり 伝染病院にかかったときは 病児保育などを 利用して 仕事に穴を開けないようにしていました… そういう施設が整っている 地域に転職 引越ししましたよ。

  • maaako

    maaako

    コメントありがとうございます。
    私も頼るところもなくなると思うので正直不安や心配が大きいです。
    そのような地域に転職、引越しは市役所等で教えてもらえるのですか?それとも自分で調べたりしてしましたか?

    • 8月23日
moe

今年3歳になる息子のシングルです!
私もずっとパートでしたがなかなか収入が上がらないので思いきって保険の仕事に決めました!
収入がバンと上がるので手当てが減りますが時間も使いやすいし大変かもしれないけど、少し勉強したくなって挑戦してみようと思います😃

𝒴&ℳ☆。.:*・゜

ビジネスホテルの
客室清掃しています💡

時間は
10:00~14:30までです🙌

あか

最近シングルマザーになりました。
シングルマザーになる前から、夜のお仕事をしてます
手取りが月30万くらいなので
今はそれだけで子供を育てられます。
母子手当とかの補助ももらってません。
時間は20時〜夜中の1時です

  • maaako

    maaako

    コメントありがとうございます。
    月30はなかなかですね!!
    夜は誰か子どもさん見ててくれる感じですか?

    • 9月1日
  • あか

    あか

    託児所です😌

    • 9月2日
  • maaako

    maaako

    そうなんですね!
    安心して働けますね😊

    • 9月2日
  • あか

    あか

    はい!😊

    • 9月2日