
コメント

(^^)
私の子はそんなことなかったです😂
徐々に治るとおもいますよ(´・_・`)

退会ユーザー
イヤイヤ期に片足突っ込んでるんじゃないですか🌀
うちもそれくらいなら変わり始め2歳を機に爆発しましたよ💣
元々偏食に悩むほど食に関してスムーズじゃない子どもなので
おかしやジュースがほしくて、みたいのはあまりないですが
-
hana
そうなんですかね、ありがとうございます!
- 8月23日

めろん
まだそんなことはないですが、色々賢くなってきてるなーと感じてます。お菓子やジュースをもらうための方法としてしているのか、ママの反応を見ているのか…外出先でもとなると大変ですね。
-
hana
そうなんですかね😭
- 8月23日

ルシファー
いやいやがちょと始まった感じですね。
うちの子も、1歳半くらいからそんな感じになりました。
思うようにならないと駄々をこねて寝っ転がって泣きます。
-
hana
そうだったんですね!
いやいやって大変なんですね。- 8月23日

mini
うちの子もお盆明けくらいからどうしたのかと目を見張るほど癇癪持ちみたいになりました😭イヤイヤ期に片足突っ込んでる感じです💦何か気に入らないと大泣きで、通報されないかヒヤヒヤします😅言葉もそんなに使えず何が嫌なのかわからずもうお手上げです😣
お出かけ中にも寝転んで泣いたりするから困ってます😭
-
hana
そうなんですね!同じ方がいてホッとしてますがお互いに大変ですよね😭
うちもまだ喋れないのでちがうことをするとさらにヒートアップします😭- 8月23日

ひよこ
うちは、外でグズグズはなかったです(むしろ外に遊びに連れてかないとスゴイ起こってました💦)が、オヤツもっと欲しい~‼とギャン泣きはよくありました😰
同じく1才半~そういうことが多かったです💦 最初は根負けしてオヤツ足したりしてたけど、これじゃあ切りがないと思って ある日『これで終わり‼』と決めたら、欲しいと言ってもあげずにひたすら泣かせておきました😅
そうしたら、徐々に分かってきて泣かなくなりました☺
-
hana
そうなんですね!参考になります!
やってみます!!- 8月23日

はるとママ
うちの子も今まさにそんな感じですよ😅冷蔵庫まで手を引っ張ってきてヨーグルトやチーズが欲しいと要求してきます。
さっき食べたでしょってあげないとそのまま海老反り泣いて欲しがります。
なので前もってチーズやヨーグルトを少な目にあげといて欲しがったらまた追加分としてあげるようにしてます。
おやつも泣いて騒ぐので買うのをやめてとうもろこし茹でたのやコーンフレークをあげたりしてます。
うちの子は1週間くらいでもうおやつの存在は忘れてくれました(笑)これから更にイヤイヤ期ひどくなってくと思うと怖いですがお互い頑張りましょう😰
-
hana
そうなんですね!同じ方がいて少し安心しました😭
おやつ忘れさせてみようと思います!- 8月24日

鈴奈*
時間や場所によっておやつもジュースもあげます!
でもこれ以上はわがままで泣いているんだなって思ったらあとは泣かせておきます!
ダメなもんはダメ🙅♀️って言ってもんからないですが、そうしてます😂
外で暴れてるときも、そこまで相手にせず、はいはいって感じで用事済ませて帰ります。周りの人にはあらあら〜とか言われますが、育ててるのは私なので、なんも気にしません。
そこであげ続けてたら余計知恵がつくと思うので、こちらも忍耐強くですね😭頑張りましょう😭‼️‼️
-
hana
そうですよね!ダメなものはダメですよね!
私もそうしてます😭
周りの人のあーあって感じの嫌になります( ; ; )- 8月25日
hana
そうなんですね、お利口ですね!