
コメント

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
うちは6.7ヶ月頃にうどんから始めました😊✨
1センチくらいのものを3本くらい✨
たまたま小児科にかかっていて…お医者さんが最初はアレルギー怖いから一緒に食べて様子見ましょうと15分くらい様子見ました☺️

なおみ
小麦だけを調べたいなら、ベビーそうめんかベビーうどんがわかりやすいかと!!
私は和光堂のベビーそうめんから始めました😁✨
ジップがついてて保存しやすいので!
-
a5
買ってきました‼️
ただ、ベビーうどんが7ヶ月からの表記なんですが、あげても大丈夫かなと😣
それとも5ヶ月用のベビーうどんが売ってるのでしょうか❓- 8月24日
-
なおみ
書いてある月齢は大体なので、あげて大丈夫です。
ただ、少し大きめなので、茹でてから刻むか茹でる前に折って少し小さくすれば大丈夫です😀- 8月24日

み
私はこのベビーそうめんから始めました!前の方と同じでジップロックになってるので保存しやすいです😊
6ヶ月になったくらいからあげました!
-
a5
お写真までありがとうございます‼️
たぶん、同じベビーそうめんと ベビーうどんを買いました😍
ただ ベビーうどんが7ヶ月カラと表記されているのですが、うどんも6ヶ月からあげてましたか❓- 8月24日

しおちゃん
我が家はまずは茹でうどんから☆
保健師さんのおすすめだったのもあり、一袋30円の茹でうどんを麺カッターかキッチンばさみでチョキチョキして、食べさせました😃
次はそうめんだったかな?
そうめん、というよりにゅうめんですけど、どちらもよく食べてくれました(^-^)
-
a5
回答ありがとうございます😍
茹でうどんから してみようと思います‼️- 8月24日
a5
回答ありがとうございます‼️
お医者さんが一緒に見ててくれるのは安心しますね😄
小麦粉はアレルギーが怖いのでドキドキです💦