
コメント

あーるさん
そのまま置いてますが、息子は立ち入り禁止の部屋に置いてます☺
その部屋に動かすまでは普段息子も居る部屋に置いてたのですが、本や漫画を引っ張り出して破かれたりしたので😅
息子が読む絵本はおもちゃと一緒に引き出しに片付けてます✨
破かれたりしたら困る本があるなら、まだしばらくは触れない状態にしておくのがいいかなって思います🌟
あーるさん
そのまま置いてますが、息子は立ち入り禁止の部屋に置いてます☺
その部屋に動かすまでは普段息子も居る部屋に置いてたのですが、本や漫画を引っ張り出して破かれたりしたので😅
息子が読む絵本はおもちゃと一緒に引き出しに片付けてます✨
破かれたりしたら困る本があるなら、まだしばらくは触れない状態にしておくのがいいかなって思います🌟
「0歳児」に関する質問
0歳児クラスに新しく入った子が、身長高くて頭がものすごく小さいんです、、、 そして悪気もなく顔小さくて羨ましいです〜スタイルいいですねなんて話をしてしまいました よく調べたら小頭症というものを知り、もしかし…
保育園で発熱で呼び出され帰宅しました。 病院へ連れて行くか迷います。 0歳児双子なので用意、送迎、待ち時間、 私も体調不良なので1人で対応するのが怖いです。 ①いつもの病院へ行く ②保育園へ勧められた別の病院へ行…
保育園の申込で第一希望のみ書いた方いらっしゃいますか? 現在、育休中ですが9月復帰予定です。 私の住んでいる地域が保育所や幼保連携型こども園、小規模保育園などが少ないため0歳の申し込みになると行けそうなとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
やはり子どもが触れないようにしておいたほうがいいですね。
うちの子は戸を開けて家中どこでも行ってしまうので、とりあえず柵で囲う状態を続けることにします。
ありがとうございます😊