※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんです。母乳が出るようになり、ミルクをあげると吐いてしまいます。母乳だけで寝かせても大丈夫でしょうか?体重は1週間で600g増えました。

👶生後21日です!
母乳が全然出ず入院時から3時間おきにミルクをあげていましたが(母乳も泣いたらあげてました)最近母乳が出るようになって変わらずミルクもあげてたらマーライオンのように吐くようになってしまいました💦
母乳を飲んで寝るようならミルクあげなくて大丈夫ですかね😞?片方飲んで今寝ちゃいました💦
ちなみに体重は一週間で600増えてました!

コメント

はな

母乳のみで満足して寝てくれるならミルクはあげず
足りなそうにしてる時だけ足す感じで大丈夫だと思いますよ!

  • ©️

    ©️

    母乳飲んでてそのまま寝るのは満足してるんですかね😭?初めての育児でわからなくて…😭

    • 8月22日
(*^^*)

あげなくていいですよー✨母乳が軌道に乗ろうと生産アップ中だと思います😃
泣いたらおっぱいくらいで様子見つつ、飲ませたあとも泣いてどうしようもなければ足りないのかなーとミルク足すといいと思います☺️

  • ©️

    ©️

    良かったです😭頑張って授乳した甲斐がありました😭😭
    そうします!ありがとうございます😭✨

    • 8月22日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    多分しばらくすると母乳が生産を頑張りすぎて今度は胸が張って痛くなったりすることがあると思いますので、そういうときはお風呂のついでに少し絞ったらおっぱいの張ってるとこを手のひらで押して圧を抜いたりすると詰まらなくていいと思います😃

    • 8月22日
  • ©️

    ©️

    はい!わかりました!
    ありがとうございます😭✨

    • 8月22日