※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チー
子育て・グッズ

2016年生まれの子、今年の11月に数え年で七五三をされる方いらっしゃいますか?

2016年生まれの子、今年の11月に数え年で七五三をされる方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

うちは来年しますー☺️

  • チー

    チー

    お返事ありがとうございます😊
    男の子なのでまた違うかもしれませんが、今年やるよっていう同級生の方とかいらっしゃいますか?

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    次男の時のママ友がいないので、何とも言えないんですが、長男の時は数えでされてる方もたくさんいましたよ!
    女の子でおしゃれ大好きな子とかはしてた印象です💖

    • 8月21日
  • チー

    チー

    ほんとですかー!数えでやるものだと思って予約までしたところ、周りの友人は皆満年齢でやるということがわかり、少々焦りました💦
    ありがとうございます❤️

    • 8月22日
ユーカリ

うちも来年の予定ですー
多分今すると可愛い洋服も着てくれないような気がして(笑)

  • チー

    チー

    お返事ありがとうございます😊
    周りに今年やるよーっていう同級生います??

    • 8月21日
  • ユーカリ

    ユーカリ

    うちの同級生はもう子どもが大きいので(私が高齢出産でして😅)。
    うちの友達の子どもは実年齢の3歳でやってる子が多かったですねー✨

    • 8月21日
  • チー

    チー

    そうですよねー、満年齢でやるのが今は当たり前のようで、少々焦りました💦
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

2016年生まれで、友達の子供も
同級生で、男の子ですが
今年するって言ってましたよ😍

  • チー

    チー

    ありがとうございます😊
    安心しましたー!❤️

    • 8月22日
ママリ

我が家は数え年の今年にします✨

3月生まれなので少し小さいですが、前撮りもなんとか終わりました😊

あとは11月を待つのみです!笑

  • チー

    チー

    前撮り、いいですねー(o^^o)
    うちは帰省先でのお参りなので、当日まで着れず…予約したものの、友人皆満年齢でやると聞き、焦った次第です💦
    安心しました(o^^o)ありがとうございます❤️

    • 8月22日