
実家は近いが里帰りできず、子育てに不安。旦那の協力も得られず、新生児を連れて買い物に行くことになる。困っている人いますか?
長くなりますが、お付き合い下さい。
私の実家は車で5分の距離にあります。
里帰りしてません。だからと言って実家の親がフォローしてくれるわけでもありません。
里帰りしなかったというよりできない環境です。
実家は4DKですが、弟達がいるので私達親子がいれる場所がない、汚い、実家にいてもフォローしてもらえないし、寧ろフォローしてあげないといけないからです。
そんな状況でうちには産まれたばかりの子いれて子ども3人います。
食事の支度など今まで通りにしてます。
可哀想ですが、新生児連れてスーパーに買い物行きます。
新生児連れて買い物行ったりされてた方いらっしゃいますか??
ちなみに旦那は週に2回休みありますが、家事をほとんどしたことない人で食料品を買いに行かせるとまともなの買ってきません。
だからと言って子どもとお留守番もできません。
1番目と2番目とならお留守番できるんですが…
- りー(^^)(6歳, 8歳, 17歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも頼れない実家なのでわかります。産後は宅配やコープなどをよく利用していました。

き。。。
0ヶ月の時は私が不安で行けませんでした💦
旦那さんに買い物うちも頼めません…
何回かお願いしましたが、お願いたの買ってこれない、要らないもの買ってくる、値段見ないなど…😓
りーさんが不安でないのであれば、買い物行くのも致し方ないと思います。
ただ、重い物などは休日に旦那さんにお願いするとか。
私はネットスーパーでなんとかしのいでます😅
-
りー(^^)
うちの旦那もお願いしたのを買ってこれない、いらないもの買ってくる、値段見ないんです❗
実家が近くにあるのに何のフォローをしてくれないのは悲しくなります( ;∀;)- 8月21日
-
き。。。
旦那さんどこもそんなものなんですかね😅
前に旦那にアボカドお願いしたら、250円の買ってきました😲
実家のフォロー欲しいですね💦
来てもらって上の子2人とお留守番とか💦
そしたら買い物さっと行けるのに😭- 8月21日
-
りー(^^)
生鮮品は買いに行かせられません(笑)
値段見ないってのと新鮮さを見ないからです❗(笑)
せめてお買い物のフォローだけでもいいからしてほしいんですよね~- 8月21日

ままり
私の実家も同じくらいの距離ですが、フルで仕事をしてて夜勤もあるので2人目も里帰りしてないです(^ ^)
食料品はお願いしたりしますが、オムツや子ども用品は私も見たいので新生児連れて出かけますよ。平日に行かなきゃいけない手続きなんかもありますし、旦那は平日休みがないので1人で子ども2人連れて行きました。正直地獄でした(笑)
週1しか休みがない週もあるので、旦那に子ども任せて買い物に行ったりもしました!
買うものリスト作ってもダメですか?間違いそうな商品は画像検索して、これ買ってね!ってLINEで送ったりしますよ(笑)
-
りー(^^)
子どもを連れてのお出かけって大変ですよね( ω-、)
旦那にどうしても買い物お願いするときは生鮮品以外だけです。
しかも、広告の品の売り出しだけです❗(笑)
ネットチラシをスクショしてLINEで送って買ってきてもらってます。
生鮮品は旦那だとあてにできません。
値段見ないし、新鮮かどうかとかも見ないので…- 8月21日
りー(^^)
回答ありがとうございます💕
実家は近くにあるのに頼れないって悲しくなります( ;∀;)
やっぱ、宅配やコープとかになっちゃいますよね(・・;)
私は利用したことがなく新生児連れての買い物になっちゃいます( ω-、)