
寝返り返りをする子の対策についてアドバイスください。夜中に起きる転がりやすい状況に困っています。
寝返り返りをする子についてアドバイスください🙏💦
最近寝返りがえりが出来るようになり、夜中もずっとコロコロ転がってるのですが、
ベビー布団から頭だけ落ちて泣いて、
壁まで転がっていき変な体勢のまま動けなくなって泣いて、
隣の私の頭を蹴って泣いて、
頭と頭をごっちんとぶつけて泣いて、
などなどが、夜中に何度も起こります😌
これって、時が経てば収まってくるものなんでしょうか?
それとも皆さん何か対策等されてますか?
最近全然寝れなくて😂
なにかアドバイス貰えたら嬉しいです❣️
- ビスコ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まっちょ
両方にバスタオルをまいて寝返りしようとしたら抱き枕みたいになるように置いてます😊
朝起きると、動いて動いて動きまくってますが、寝てる間は起きずに寝てくれるので対応出来てます👍
もちろん両脇から下に置いて、顔が隠れないようにしてます(*´˘`*)

がちこ
うちの子も寝てるときコロコロしてベビーベッドの柵当たって泣いて起きることがるたまにありました😂
今はゴツゴツ当たっても起きません☺️w
-
ビスコ
返信ありがとうございます🐥
だんだん打たれ強くなってるんですね。笑
じゃあ、うちもそうなってくるかな?
なんか、希望が持てました💡笑
感謝です🌼- 8月19日
ビスコ
返信ありがとうございます🌼
動きまくっても、起きずに寝てくれるのはいいですねっ✨
やってみます🤗