
コメント

tako
見せるのも重要ですが、いつもどこが違うようになりますか?そこを具体的に伝えると気にして切ってくれると思います。
ちなみにいつも同じ美容師さんですか?
tako
見せるのも重要ですが、いつもどこが違うようになりますか?そこを具体的に伝えると気にして切ってくれると思います。
ちなみにいつも同じ美容師さんですか?
「その他の疑問」に関する質問
ファミレスとかでよく子供にタブレット見せてる人見るのですがWi-Fiがついてないと外で動画見れないですよね? その場合どうやって見せてるのですか?やっぱり外のWi-Fiや無料で飛んでるWi-Fiとかです?
2人目妊娠希望で自宅保育か、保育園へ入れるか迷っています。 今現在育休中、5ヶ月の子を育てています。 兄弟を作ってあげたい気持ちもあり、年齢もあり2歳差希望で妊活しようと思っています。育休延長して、上の子を自宅…
本当は行けないのは分かっているのですが聞いてください。 なので批判はやめてください。 私の地域は指定校なのですが、どうしても隣の小学校(学区外)に行きたく今住んでいる(生活の拠点)すぐ近くにの賃貸を借りたも…
その他の疑問人気の質問ランキング
どらねこ
毎回違う美容室なんです。
以前は同じところで切っていて、いつも気に入った髪型にしてくれていたんですが、引っ越したら会う美容師さんに巡り会えてないです。
顔まわり、耳の周りが違います。
tako
伝え方としては、
顔まわり耳周りがいつも違うようになってしまう。具体的に短すぎてしまうや形が違うなどわかると尚いいと思います(^-^)
画像を見た時に美容師さんからするとショートの丸みを1番ポイントと捉えてるかもしれませんが、ゆーママさんからしたら前髪の形、長さがそのヘアスタイルの1番可愛いところと感じてる。その違いから思い通りにならないという結果になるのかもしれません。
なので前髪の長さはこのくらいで、形はこうで、ここは絶対に短くしたくなくて、などなどカウンセリングの時に根気よく伝えてみてください!
なかなか相性のいい美容師さんにめぐり合うのは大変ですよね。
ちょっとおしい!っていう美容室があればそこに数回通ってみるのもありだと思いますよ!2回目はもっとよくなる可能性はあります(^-^)
どらねこ
近々行くので、その時に教えてもらった感じで伝えてみます😊
ありがとうございます!