
コメント

tako
見せるのも重要ですが、いつもどこが違うようになりますか?そこを具体的に伝えると気にして切ってくれると思います。
ちなみにいつも同じ美容師さんですか?
tako
見せるのも重要ですが、いつもどこが違うようになりますか?そこを具体的に伝えると気にして切ってくれると思います。
ちなみにいつも同じ美容師さんですか?
「その他の疑問」に関する質問
娘の友達でよく家に遊びに来る子がいます。 最初は娘と遊んでるのですが、途中くらいから私にずっと話しかけてきます。公園に行きたいと言われたので連れてくとやはり私と遊びたがります。手を繋ごうとしてきたり、触って…
札幌市の地下鉄の琴似、二十四軒、西28丁目、円山公園あたりでおすすめの歯医者教えてください 私がクリーニングで行きたいです 元々、別の歯医者に行ってましたがコロナ禍に行かなかった間に矯正歯科専用みたくなってし…
小学1年生になる息子 算数が得意なんですが、伸ばすために習うなら何が良いと思いますか? 今まで勉強系の習い事はしたことがありません 3桁くらいの足し算、引き算、2桁×1桁掛け算、割り算は暗算でできます 小学校が始…
その他の疑問人気の質問ランキング
どらねこ
毎回違う美容室なんです。
以前は同じところで切っていて、いつも気に入った髪型にしてくれていたんですが、引っ越したら会う美容師さんに巡り会えてないです。
顔まわり、耳の周りが違います。
tako
伝え方としては、
顔まわり耳周りがいつも違うようになってしまう。具体的に短すぎてしまうや形が違うなどわかると尚いいと思います(^-^)
画像を見た時に美容師さんからするとショートの丸みを1番ポイントと捉えてるかもしれませんが、ゆーママさんからしたら前髪の形、長さがそのヘアスタイルの1番可愛いところと感じてる。その違いから思い通りにならないという結果になるのかもしれません。
なので前髪の長さはこのくらいで、形はこうで、ここは絶対に短くしたくなくて、などなどカウンセリングの時に根気よく伝えてみてください!
なかなか相性のいい美容師さんにめぐり合うのは大変ですよね。
ちょっとおしい!っていう美容室があればそこに数回通ってみるのもありだと思いますよ!2回目はもっとよくなる可能性はあります(^-^)
どらねこ
近々行くので、その時に教えてもらった感じで伝えてみます😊
ありがとうございます!