
2ヶ月半の女の子の服を揃えるため、必要な枚数をアドバイスしてほしい。現在は新生児用肌着や半袖の服しか持っておらず、4ヶ月頃から長袖を着せる予定。考えているアイテムはパジャマ2着、ロンパース肌着5着、カバーオール2着、お出かけ着3着、レギンスやタイツ数枚、カーディガン2着。これで十分かどうか教えてほしい。
2ヶ月半の女の子を育てています。
少しずつ長袖の服を揃えていこうと思います。
買い過ぎないように前もって枚数を決めたいのでアドバイスください!
今持ってるのは新生児用肌着とタンクトップや半袖の服のみです。
ちなみに身長61cm、体重4.9kg、首はかなりしっかりしてきました。長袖を着るのは4ヶ月頃になります。
今考えてるのはこんな感じです。
セパレートのパジャマ 2着
ロンパース肌着 5着
部屋着用カバーオール 2着
お出かけ着 3着(セパレート?)
体温調節用にレギンスやタイツ数枚、カーディガン 2着
家では肌着やカバーオールで過ごすことが多く、夜は昼夜の区別をつけるためパジャマを着せたいです。
これだけあれば十分かなと思うのですがどうでしょうか?
多過ぎなものや足りない物がありそうなら教えてください。
よろしくお願いします😊✨
- ぽ(6歳)
コメント

ゆんゆん
とりあえずの枚数で買うのであればそれくらいで大丈夫だと思います!
今から買うのであれば前ボタンタイプはやめたほうがいいと思います♪
寝返りしだすと面倒なので💦

なち
パジャマはセパレートじゃなくてもロンパースタイプでもいいかなって思いました!寒くなりますしお腹冷えないように…!4ヶ月にもなるとお出かけたくさんできるのでお出かけ着もう少しあってもいいかなとおもいます!
-
ぽ
ありがとうございます!
お腹冷えないようにパジャマの下にロンパース肌着を着せて腹巻きすればいいかなと思ってたんですが暑いですかね😣?
お出かけ着もう少し増やしてみます😊✨- 8月17日
-
なち
それか腹巻付きのパジャマでもいいかもです!♩¨̮⑅
- 8月17日
ぽ
ありがとうございます!
かぶせタイプにします😊