※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmam
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が奇声で大きな声を出し、寝る時に叫びながら足をバタバタさせて眠りにつく様子に驚いています。これは普通の行動でしょうか?

5ヶ月とちょっとになる娘がいます。
奇声の声の大きさが耳がいたくなるほどで
びっくりしてます😅
寝る時など叫びながら足をバタバタさせて
だんだんねむりについていく感じです。
これって普通ですか??(>_<)

コメント

りおりお

うちの子もスーパーとかで耳に響くくらいの奇声をあげて、
周りのみんながよくびっくりしています(笑)
私は慣れたので気にしてません(笑)
機嫌が悪くなると、声が出ないくらい泣き叫び、奇声をあげるけど、
これがこの子にとっては普通なんだと思ってます!

  • mmam

    mmam

    でわ奇声はよくあること
    なのですねw(゚o゚)w

    普段は楽しそうにしてるので
    ほっていたんですが
    寝る時も叫びながら
    寝ていくので疲れさせているんだと
    おもってほっておきます( 笑 )

    • 8月16日
  • りおりお

    りおりお

    私はそう思ってます(^^)
    もう奇声を上げだしたら、私たちが声掛けても全く聞こえていないようなので、しばらく放置してます!
    Y_momさんのベビーちゃんは
    寝る前に頑張って運動してるのかも知れませんね♥

    • 8月16日
みーまむ

個人差あると思いますが、うちの子も声が高いし大きいしで大変でした(*_*)
うるさくてかなりイライラしてました。
自分の声が響くのがおもしろいんでしょうね。笑
だいたい1〜2ヶ月でおさまってくると思います!