

退会ユーザー
100%増えますね!
地域によっては0歳からすでに無償化してますが実際増えてますし(*_*)

退会ユーザー
無償化って3歳からじゃなかったでしたっけ?🤔
私も詳しくは分かってないんですけど😭

ぽっぽ
無償化の未満児は所得が250万未満の家庭以外は対象外ではないですかね?
家庭所得が250未満なら奥さんも初めから働く気はあるかなーと思うので増えるかどうかは微妙かなと。
むしろ私立幼稚園に入れようと思う人が多くなると思います。

うん
皆さん、コメントありがとうございます! 年少さん以上が無償化のようですよね。年少になる前に今のうちに0歳児とかから入れて席を取っておこうみたいに思う人が増えるのかなと思ったんです。
実は私もその一人で、下の子がまだ10ヶ月で本音はせいぜい2歳、もしくは3歳くらいまで家でみたいと思っていましたが、無償化になればこの子が2歳の頃、入れる保育園がないかもしれない、と考えると今のうちに働いて入れた方がいいのかなとも考えるんです。

退会ユーザー
どうでしょうね〜
パート位なら3歳から幼稚園でも何とかなりますし、今までは預ける気がなかったのに3歳からの枠が無くなるから…と突然0歳から預けよう!とはあんまりならない気がします。
特に激戦区なら求職中じゃ0歳も入れないですし、求職中で入れる地域なら3歳からでも入れる気がしますよ。

うん
ありがとうございました! 激戦区の方は両親などに預けたり、認可外などに預けてフルタイムで仕事を見つけてから、未満児の四月入園に申し込みしたりが増えるのかな?と思ったら、わたしも0歳のうちに。。と少し悩んでしまいました。
以外とそんなに増えないですかね〜
コメント