コメント
白いガーベラ
うーん。排卵はしてそうですけど、高温期への上がり方が緩やかすぎて、ここ!とは言えないですね…。
ちなみに、いつからはかりはじめましたか?
今日は周期何日目ですか?
白いガーベラ
うーん。排卵はしてそうですけど、高温期への上がり方が緩やかすぎて、ここ!とは言えないですね…。
ちなみに、いつからはかりはじめましたか?
今日は周期何日目ですか?
「基礎体温」に関する質問
緩く妊活中。 基礎体温も測ってないし…排卵日も確定はしていません。 生理予定日から3日目… 今朝フライングしてみたけどキレイに陰性💦 ここから陽性になる可能性はありますでしょうか?
今月何故か例月より基礎体温が低いです。 クリニックで排卵は確認済みですが、ほんとに排卵してるの?てくらい低いです、、、(普段は低温期36.5、高温期36.8〜37.2くらいですが今回何故か低温期36.2、高温期36.6〜36.7)、…
排卵検査薬です! どう思いますか?? ルナルナだと11/1が排卵予定日なのですが… 写真の通り薄らが続いてる感じです。 基礎体温もずっとつけてますが高温にはなってません。 これはズレてこれから来ると思いますか??…
妊活人気の質問ランキング
yun🧸♡*
回答ありがとうございます( ˙꒳˙ )
8月5日までが起き上がってしまったり計り忘れたりだったので載せていませんでした(>人<;)
7月26日から30日が生理でした!
白いガーベラ
いつもは、何日周期で生理になりますか?
11日は、出血したのですか?
質問が多くてすみません。
yun🧸♡*
ここ最近ですと このような感じです(画像)
11日の卵マークはアプリ上 この日が排卵ということみたいです!
いえ、相談にのってくださってありがとうございます。°(°`ω´ °)°。
yun🧸♡*
貼り忘れました。°(°`ω´ °)°。
白いガーベラ
周期は安定しているようですね♪
素晴らしい👏
9、10、11のどこかで排卵はしていると思います♪
8日は仲良しされてるんですよね!
でしたらタイミングはいいと思います♪
9日に排卵していたとしてもまだ、高温期7日目です。まだ着床にはいたってないと思いますよ!
フライング検査は最低でも高温期12日目くらいがいいと思います。(笑)
気になるんですよね…(笑)
私もそうだったので…。
周期が安定しているので、もし、生理が来てしまったら、次から排卵検査薬を使ってみるといいと思いますよ♡
早く赤ちゃんがきてくれるといいですね!
yun🧸♡*
二人目不妊で婦人科に通って半年以上になるのですがなかなかで。°(°`ω´ °)°。
基礎体温をつけたことなかったのでやっと測り始めました😓
8日はタイミングとりましたがその後
旦那が出張でタイミングとれていないのであまり自信がありませんが( ・ᴗ・̥̥̥ )
排卵検査薬も使ったことなくて見たこともないのですが薬局にあるんですよね(><)💭?
とても詳しく教えてくださって嬉しいです(*´ω`*)
yun🧸♡*
緩やかに高温期が上がってることを気にされていましたが 緩やかだと問題があるのでしょうか( ・ᴗ・̥̥̥ )💦
白いガーベラ
処方箋を受け付けている薬局にありますよ!
最近はドラッグストアーなどでも処方箋受付してるところも多いので取り扱っているところ、多く見かけますよ!
私は1人目、2人目を不妊治療で授かりました!
子供がいたら、基礎体温をつけるのも大変ですよね(^^;
変な時間に起きられると、ちゃんとした体温計れないですし…(笑)
yun🧸♡*
そうなんですね(*´ω`*)✨
また見に行ってみます🎶
そうでしたか(><)3児の母すごいです👏😍回答ありがとうございました(*´ω`*)💓
白いガーベラ
緩やかに高温期に上がるのを気にしたのは、黄体ホルモンがちゃんと出ていない可能性があるからなんです。
黄体機能不全といって、低温期から高温期に上がるのが緩やかだったり、高温期が短かったりすると、黄体機能不全の可能性があります。
ですが、上にお子さんがいらっしゃるようですし、その可能性は低いと思いますよ!
もちろん、ちゃんと検査をしてみないとわかりませんが…。
先程も言いましたが、上のお子さんがいると、きちんと睡眠がとれてない可能性もあるため、基礎体温もちゃんとはかれていないことも考えられます。
ですが計らないよりは絶対いいので、つづけてくださいね!
3周期くらい続ければ、高温期の日数など、自分のパターンがはっきりわかるようになるため、排卵日などが大体特定できるようになります。
プラスで排卵検査薬を使えば、もう、バッチリです!!
早く赤ちゃんが来てくれるといいですね!応援しています♡
yun🧸♡*
なるほど( ・ᴗ・̥̥̥ )💦
でももう上の子 4歳になるんですよね(><)
上の子が2歳のときに流産してそれからなかなか授からず卵巣嚢腫も見つかって(´;ω;`)
なかなかうまくいかないですね😓
旦那のフーナーテストも大丈夫だったので私の問題なのかなと💦
白いガーベラ
そうなんですね!
旦那さんに問題がないなら、女性側なのかなぁ…。
でもちゃんと排卵してそうですもんね!あとは、高温期がちゃんと維持されれば、なんの問題もなさそうですよね!
うちは、私の排卵障害と黄体機能不全があったのですが、薬さえ飲めばちゃんと機能していたので、自然にできるはず!と言われ、タイミング治療をしていましたが、一向に授からず、人工授精をしたところ、1人目は1回で授かりました。2人目は3回目でした!
そして、3人目はビックリの自然妊娠です!
うちは1番上が5才のときに2人目を妊娠しました。(タイミング3ヶ月、人工授精3回目の半年間の治療です。)
年が離れてしまって、どうかなぁ~といろいろ考えましたが、生まれてみれば、一緒に子育てしてくれている感じで、とても楽しかったですよ!
ゆったりとした気持ちで、治療してくださいね!
頑張りすぎないようにしてください♡
応援しています♪
yun🧸♡*
人工授精だったのですね(><)!!
私も先生から進められたら人工授精にしようと考えています💭
3人目は自然ってほんと体の変化は不思議ですね( ;∀;)
私の子も 赤ちゃんに興味がかなりあって どこいっても赤ちゃん見つけたら覗きにいってるので早く授かれたらいいなぁって思います(*´ω`*)
ありがとうございます💓