
市営住宅って住んだことある方いますか?ネットを見てみると安い分 変な…
市営住宅って住んだことある方いますか?
ネットを見てみると
安い分 変な人が多いと書いてあって不安です💦
実際にすんだ事がある方はどうでしたか??
ちなみに入るとしても空きがあるのですぐ入れます!
築40年くらいですが😣
あと内見はできない場合が多いと書いてありましたが、やはり出来ませんでしたか?💦
- ゆーら(7歳, 10歳)

ど田舎出身の母ちゃん
住む棟にもよると思います。
私が住んでる棟は皆いい人達ばかりで、困ったことは朝会った時に相談のってもらったり。
でも、違う棟にヤンチャ盛りの兄ちゃん姉ちゃんが居るので、夜中にブンブンうっさいらしいです。←私爆睡でお隣さんから聞きました。
住んでみないと周りにどんな人が居るのか分からないですね。
車で判断もつきにくい世の中ですし

さくちゃん
市営住宅です😊
前に住んでいた所は、40代の向かいに住んでいた男性に突然ドアを殴る蹴るしながら叫ばれて警察のガードの元避難しました💦その母親から、私がうるさいと文句を言いに来たことを息子が怒っていると言われましたが、私も旦那も家におらず、帰宅して夕食を食べていた時に始まった事なので私ではないんですが、、。結局、妊娠中だったので子育てを考え、市役所にお願いして別の市営住宅に移りました。
それが今のところですが、向かいの人が猟銃を持っていて3年に1度猟銃を持たせていい人かみたいな聞き取り調査の協力をお願いされるのと、選挙の時に誰に入れてくれと必ずお願いされます。でもこれはこの時期だけと決まっているので、気にしてません!これ以外のお付き合いは一切ないです。話すのも、5世帯入ってますが町内会費の集金くらいで楽です。子供がつい最近まで夜泣きしてましたが、1度も文句言われないどころか泣かない方が心配だし、気にしないでと声をかけていただいてました。
うちは確か建ったのが昭和56年くらいだったと思います。運良く内装はリフォームされてます。なので今は割と快適に過ごしていて、広い家を探してますが今より面倒だったら嫌だしな、、と迷ってます!
この間一軒家見に行きましたが、家の横の道はうちの私道だから一切踏むな。踏むなら一筆書いて来いと言われました。どう考えても踏まないと通れないんですけどね。一軒家でもこういう変な人いますし、周りに誰か住んでいれば、誰か1人くらい自分と合わない人っていると思いますよ😅一番上に書いたようなのは本当にレアというか、運が悪いケースだと思います。
内見は三件ほど行けましたよ!
コメント