
コメント

enu
私もそうですが
娘と一緒にいるのが旦那より長い分
怒ることも増えるし怒らないとダメな時も
あるし…そりゃ子供も怒られない
パパとか他の人のがいいのかなと
おもうけど最終は私じゃないと
ダメなので気にしないよーに
してます🤣🤣💓(笑)

ゆかり
わかります。私もそれで少しへこみましたもん😅主人の方が娘と接する機会が少ないし、お互いいいとこしかみなくてすむから主人もまだ心の余裕があって娘にニコニコしてるからやろなぁーと思うことにしてます!笑笑
-
🍓
そうですよね…
いいとこどりだからそりゃ嬉しくなりますよね(笑)
ずーっとままっ子でいてほしい(笑)- 8月13日

メメ
パパはレアキャラだからだそうですよ😊
ママは常に側に居てくれてるから、甘えて我儘にもなるし、ちょっとおざなりにもなるんだそうです笑
うちもそれくらいの頃は結構なパパっ子でした
でも、1歳過ぎた辺りから物凄いママっ子になり、夫が悲しむほどです笑
なのでもしかしかしたらお子さんも変わるかもしれませんよ
-
🍓
レアキャラかー💡
もうそばにいるのが当たり前なんですよね😅安心してる証拠にもとらえられるのでいいことなのですが、おざなりになるのは寂しい😒(笑)
今まではままっ子だったんですが、最近旦那が来るとすごく喜びます!
ままっ子に変わったきっかけはありますか?👶- 8月13日
🍓
やはり子供もわかってるのでしょうね😅同じく最終は私です。
気にしないようにします😂