![そらmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
賛否両論あるのは承知ですが、あまり使わない方が良いと聞きます😭💦
助産師さんや支援センターのスタッフさんに言わました⤵︎
![でるやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でるやん
歩行器は使う意味はないですよ。
子供が楽しそうに乗ってる、、という人がいますが、結局はのせてる間に家事をしたり、親が楽したいだけです。
足が強くなりあんよが早くなる、、という理由で乗せてる人もいますが、、古い考えみたいです。
今の時代は歩行器は体に良くない、足腰の負担になるから買う必要ないものみたいです。
お下がりでもらったとかなら別ですが、わざわざ買う必要ないと思います。
ついでを言うとジャンパルーも同じ理由で良くないみたいです。
-
そらmama
詳しくありがとうございます!買うのやめます!!
- 8月12日
![ろぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろぺ
うちは歩行器使いまくってました!
移動場所が決まってくるので、危ない思いとか変なもの触ったりしなくて済みます😊
しかもちゃんとハイハイ出来ないと、歩行器の方が楽しいらしくてずっと行ったり来たりして遊んでますよ😁
![もなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなみ
保育士です。歩行器があると、赤ちゃんは楽しいので機嫌よく乗っていると思いますが、身体の発達上とても悪いです😥
まだ歩けない時期に、歩く動きを取り入れても足や腰に負担がかかり、一人歩きが始まってから上手く歩けなかったり、バランスが悪かったりと影響が出てきます。
ハイハイは、赤ちゃんの身体の発達にとっても良い運動で、沢山ハイハイをしていると腕、足腰が鍛えられ、バランスよく発達でき、安定した歩行に繋がります!なので沢山ハイハイさせてあげたらいいかなと思います。
-
そらmama
ご丁寧にありがとうございます!皆さんの意見も聞いて買うのはやめました!ありがとうございました💓
- 8月12日
![みのまそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのまそ
我が家は使ってます😁
1日に何時間も乗せてるわけではないし、遊びの1つとして使ってますよ!
最近では「おいでー!」と手を広げると満面の笑みを浮かべながら突進してきます😂
今しか見れない姿を楽しんでます(笑)
そらmama
なんで使わない方がいいのですか?😌💓
はじめてのママリ
背骨と股関節に大きく負担が掛かるそうです😅
そらmama
そうなんですか😳😳やめておきます!教えて下さってありがとうございます!
はじめてのママリ
でも、私たちが赤ちゃんの時からあるじゃないですか☺️?大問題になる様なものなら、とっくに販売中止してるだろうしメリットデメリットは何にでもあるからそのうえで検討したら良いと思います❤️
私は、上記の理由と家が賃貸なので購入を見送りました⤵︎
そらmama
詳しくありがとうございます!相談してよかったです😆