
しまじろうのパペットの手入れが難しいと感じている方がいます。手が入りづらいためイライラしているようです。他の方も同じような意見が多い場合、問い合わせを検討しているそうです。
今年チャレンジプチやってる方にお聞きしたいんですが…しまじろうのパペット、めちゃめちゃ手入れづらくないですか?😂頭の部分に指が入らなくていつもめっちゃイライラします。私だけ?😅
ひょっとして不良品じゃないのかって思うレベルで入れづらいのでそんなことないよって意見が多かったら本気で問い合わせてみようかと思ってます 笑
- みつ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ビーデル
指がちょこんと入るぐらいの感じです!
やりずらくはないです。
長身の方や男性とかは手のサイズ的にきついかもしれません。

なつ
こんにちは!
しまじろうのパペット!めっちゃ手入れづらくて……
「しまじろう パペット 指」で検索して辿り着きました😂💦
やっぱり不良品じゃないんですねー💦
みんなどの指をどうやって入れてるんだろーと思ったんですが……
頭のところは指の第一関節くらいまでしか入らないですー。
離乳食しまじろうにスプーン持たせたら食べてくれます、とか投稿で見て、「いやいや、スプーン持てやん💦」と思って😂👏
突然のコメント失礼しました!
-
みつ
こんにちは!!!
おおおおおまさかここに来て同意見の方に巡り会えるとは!!めっちゃ嬉しいです😂笑
しまじろうの手の先の方すっかすかになるので何かを持たせるなんて不可能ですよね😂毎回手つりそうになるし😱手を入れる度にイライラするのでもう何ヶ月もしまじろう操作してません 笑
どんな開発会議をしてこの形状になったのか開発者を問い詰めたいです…- 12月4日
-
なつ
読んでて分かりすぎてめっちゃ笑えてきます😂👏笑
手の先すっかすか!笑
うち先月しまじろう始めたばっかなので
毎日頑張って操作してますが🐯
「しまじろう パペット 指」で検索したら
すごい数ヒットするだろうな~と思ったらみつさんの投稿だけだったのでびっくりです(笑)- 12月4日
-
みつ
ほんそれです!絶対同じような人いっぱいいるだろうなと思って検索しても全くヒットせず。
ならばと質問したんですが、絶対
「私も同じです!入れにくいですよね~」
あるいは
「私のはちゃんと奥まで指入りますよ!不良品じゃないですか!?」
的なコメントだらけだろうなと思っていたのに、いざ投稿してみたら…どうやら同じ形状らしいのに皆さん普通に使ってる~😂😂あの時の世界から取り残されたような疎外感は忘れられません!!(←大袈裟すぎwww)
もう今しまじろうネタだけでとりんさんと飲みに行きたいくらい嬉しいです!!ママリに投稿して良かった!!笑笑- 12月5日
-
みつ
いきおいグッドアンサー!!笑
- 12月5日
-
なつ
ほんと笑えてきます😂👏👏疎外感!ww
4ヶ月も前の投稿やけど回答締め切られてなくてよかった!笑
グッドアンサーありがとうございます😂笑
さ、今日も手つりそうになりながらしまじろうと絵本読みます。袖のとこまでしか指入ってません(笑)- 12月5日
-
みつ
そ、それは…あまりにも見慣れた手の角度…!!!www
最近は娘が自分でしまじろうに手入れて遊んでるのでかなり助かっております✨✨
ちなこのパペットしっかり奥まで手入ってめちゃめちゃ扱いやすいのでおすすめしときます!笑- 12月7日

リンゴ
私は手が小さいので不便には感じなかったのですが、夫の手は入りませんでしたf(^_^;
夫は親指と小指を使わずに三本指で操作をしています😂
私も大きさを改良してほしいと電話しようかと思いました😂
-
みつ
コメントありがとうございます!
旦那さん器用ですねwww
私も手は小さい方な筈なんですが頭部分が奥まで入らずそのせいで手の部分も奥まで入らずすごくイライラします(・ω・;;)そもそもみんな奥まで入れないんですかね…うーん…- 8月12日
みつ
コメントありがとうございます!
うちも指がちょこんと入るぐらいです…やっぱり不良品じゃないのか…
頭部分がちょこっとしか入らないと手の部分が奥まで入れられなくて操作し辛くないですか?手どうやって入れてます?( ・_・;)