

ちひろ
ホルモン剤を兼ねたピルを1歳の時から飲んでます
常用中は生理不順解消と女性ホルモンを補ったり
リングも検討しましたが生理不順と胎児が女の子だと女性ホルモン減少しやすい問題が起きたのでピルにしました

mrmam*
ピル飲んでます!
決まった時間に飲まなければいけないことと血栓の可能性は僅かながらありますが、自分で飲むことによって避妊がきちんと出来ていると分かるのでピルにしました。
実際、避妊だけでなく、かなり重い生理痛や大量の出血が緩和し、とても楽になりました( ´∀`)
避妊リングは身体になにかを入れることに不安があるのと、まれにずれて妊娠してしまう可能性もある…と聞いたことがあるので、見えないところでずれると怖いなと思いやめました💦

マカロン
生理痛緩和と避妊のため
ピルにしました!
決まった時間に飲まなきゃいけないことと月2000〜4000円程かかります😂

まほママ(3児ママ)
高校時代からピルを飲んでいて、次女出産後もピルでした(^-^)
時間や飲み忘れはありませんでしたが体調不良が続き、下痢等が続いたときに体内に薬が上手く吸収されず早い段階で排卵が起こり、この度第3子を妊娠してます。
医者からは大抵は排卵が正常になるまでピルを辞めてから3ヶ月くらい掛かるものだから、年単位で飲んでて体調不良で上手く吸収されずに妊娠するなんて奇跡のなかの奇跡ですよ。と驚くくらいの確率だそうです。
そして飲み忘れがなくても妊娠されて病院に来る人、意外と居るみたいです。医者に聞いたら、少ないけど何人か担当したことありますよって言われました。
リングにしても、ピルにしても、100%の避妊ではありません。
極めて100%に近いだけで、妊娠する事はあるので、どちらも良し悪しありますし、良くご検討ください(^-^)

れよ
どちらもSTDなどの予防にはならないデメリットがあります。
ピルは卵巣がん、子宮体癌のリスクを減らしますが、一方で子宮頚がんのリスクが上がるとされています。
これはコンドームなどをしなくなることでパピローマウイルスへの感染が増える、ホルモンによるウイルスの活性化が考えられています。
コメント