 
      
      
    コメント
 
            ゆもとみ
そー言えば言われたことないです💦
3人目のとき男の子も育ててみたい?とは聞かれたぐらいかな〜!!
 
            Y
言われました言われました(´Д` )
上の子の時結構言われましたねー。
女の子は1人は欲しいよねーとか
次も男の子だったらショックだよね
とか…笑
こっちは一言も性別の希望とかも言ってないのに勝手ですよね💦
下に女の子が産まれたら今度は
同性の兄弟は欲しいよねーとか
姉妹良いから次も女の子がいいねーとか…
もちろん3人目の話もしてないし、性別の話もしてません!笑
ちなみに言ってきたのは皆違う人です…
毎回イラっとしながらも愛想笑いしてました。
多分何人産んでも、どっちの性別産んでも
何かしら言われるんでしょうね😂
- 
                                    まるる どっちでも言われるんですねー💦 
 私も色んな人から言われててめんどくさいですよー!!(笑)
 イラッとしますし、プレッシャーですよー😱- 8月10日
 
 
            yuki123
一人目はどちらでもよく、旦那は男の子がいいと言っていて、その通りになりました😊
二人目もどっちでもよくて、周りからは上が男の子なので、次は女の子がいいねーと言われてましたが、私はどちらかと言うと男の子がよかったです笑
ちなみに、一人目男の子とわかった時に実母には女の子がよかったーと言われてイラッとしました笑
周りから言われた時は、どちらでも健康で産まれたらいいですーと流していましたよ😆
周りはどちらもいたらいいねという意味で言ってる方が多かったように思います🤔
二人目は偶然にも女の子だったので、それはそれでどちらも育てられるのでよかったかなと思ってます!
- 
                                    まるる 同じ感じですよ〜!なんか周りからのプレッシャーが凄くって(笑) 
 女の子人気がすごいですしね…最近💦
 最初はどっちでもいいなーって思ってたのに周りから色々言われてストレスです💦- 8月10日
 
- 
                                    yuki123 元気で健康ならどっちでも嬉しいもんだと思うんですけどね😅 
 私も次は女の子だね!って言われまくりましたが、全然気にならなかったです笑
 そうですねーって全部流してました😆- 8月10日
 
- 
                                    まるる みんな無い物ねだりだしいいたいこというからなー💦💦 
 私もそう思います。1人目2ヶ月早産児だったので今回は無事に生まれてほしいです🙏🏻- 8月10日
 
- 
                                    yuki123 他人事なんだと思います😅 
 どっちでもいいじゃん!って思いますけどね😑
 産まれたら、どっちでもみんな可愛いはずですよ😊
 
 早産心配ですね😢
 体調に気をつけて妊婦ライフ楽しんでくださいね😆- 8月10日
 
 
            ak
ありますよー!ムカつきますよね!
上の子産んだとき、次は女の子がいいねとか言われたので、イラッとしました!別に元気に産まれてきてくれたら性別なんてどっちでもいい!と言いました!
- 
                                    まるる まさにそんな感じです! 
 まだ2人目の性別が分からないのですが、ほんとにプレッシャーでしかありません😱- 8月10日
 
 
            だなも
1人目が女の子で、次は男の子がいいでしょー?とよく言われました。
2人目も女の子で、1人くらい男の子が欲しかったでしょー?今度こそ男の子産んだらー?と言われました。
思いがけず授かった3人目の時は男の子がいいねー!とたくさん言われましたが、結局女の子でなんだか気まずい雰囲気が流れました(TT)
めんどくさいので対応としては「そうですねー!」「こればっかりはわかんないですよねー!」とありきたりな感じで乗り越えました(^^)
相手もたいして考えずに言っていると思うので、深く考えずに答えていいと思いますよ💦
- 
                                    まるる 確かに特に深く考えない方がいいですよね💦なんか間に受けちゃってしんどかったです😭 
 ありがとうございます😂- 8月10日
 
- 
                                    だなも 妊娠中は特に気にしてしまいますよね💦言ってる方は軽い気持ちなのでしょうが…(T-T) 
 私も最初は落ち込むこともありましたが、言われすぎて「あーまた始まったよー!」と聞き流せるようになりました!笑- 8月10日
 
 
            ママリ
まだ一人しか産んでないですが、失礼なこと聞かれたらソウデスネー、ソウナンデスカーとあからさまにテキトーに返してます(笑)
近年は様々な性のあり方で自分らしく逞しく生きている方がたくさんいらっしゃいますし、息子の性自認はまだわからないので、親しい友人には体は男の子だよ〜と言っています😊
- 
                                    まるる 確かにそうですよね!男の子だからとか女の子だからとかいっても性格も色々だし穏やかさも性別関係ないですしね✨適当にあしらえるように頑張ります! - 8月10日
 
 
            ニコちゃ
私もありましたよ!
周りの人は、上の子が女の子だから次は男の子がいいでしょ?って言われてました。
私が姉妹で育ったので出来れば2人目も女の子が良かったですが、毎回女の子がいいです~って言うのが面倒くさくなって話し合わせてました😅
2人目は男の子だったのですが、産まれてからは上手に産んだねって言われます💦
自分の子供はどっちにしてもかわいいので、周りには勝手に言わせとけばいいと思いますよ!笑
- 
                                    まるる 姉妹希望の人もいますよね! 
 ほんとに他人の事なんでほっといてほしいし、それぞれ良いとこあるんですけどね💦
 産んでない人に言われるのも嫌です😵- 8月11日
 
 
   
  
まるる
そうなんですね!私は1人目の時から言われましたよ〜(笑)
ゆもとみ
ただ…4人産んだあとは…よく上手ね〜
って💧スーパーとか行くと1回は言われますね😓
まるる
まず、4人いることが凄いです😱
子育て大変そうですが兄弟多いと楽しいですよね!!
ゆもとみ
見た目はすごく見えますよね😅
実際は1人も2人も4人も大きくなっちゃえば変わらないんですけどね〜
本当に大変なのは金銭だけ💧
でも楽しいからいっか!って感じです😆
今も下2人は寝てるし上は2人で遊んでるし、相手しなくて大丈夫なんですよね👌
まるる
うちの親も四人兄弟なのでやっぱり金銭的に大変だったみたいですが、大人になっても仲良しでいいなーと思いますよ👍🏻✨