
コメント

☆★
すぐに新聞紙等でくるんで見えないようにして、ゴミ袋に入れて、お父様のいない時に捨ててしまってみてはいかがですか❓☺️

まーりん
捨てるならゴミ袋に入れ、ゴミ出しまではどこかに隠すとかはできないんですか?
せっかく片付けてるのにまた出されちゃうと困りますね。
だから片付けられない男って大変なんですよね。
-
ちょん
回答ありがとうございます!
そうなんです!とても困ります。片付ける習慣がなくて👻🍃
家の周りの謎のスペースにでも隠してみますね- 8月10日

もち
主人の未婚の兄がソレです😵家の部屋から階段までコミック誌が腰の高さまでぶわーーっと床一面&撮り貯めたDVD、干さない煎餅布団に新たな布団が重なり合うミルフィーユ煎餅布団笑
一緒には暮らしていないし私が片付ける義理も無いので手は出してないですが、その義兄は義母が認知症で家事が出来なくなった頃から物を溜めて積み出したって聞きました。
捨てれないのは精神的に安心したいからなのかな、不安になって不安定になられるなら生活に支障が無い範囲は放置のがいいのか、、本人以外の家族と話し合い中です🤣
-
ちょん
回答ありがとうございます!
そうなんですね、安心したいからってわかる気がします。
一気に片付けたくなっちゃいますね🗿
自分でやってほしいですが🤤笑- 8月10日

はるか
この前家大掃除のテレビ見てたら、綺麗になったところを見て最初はなんでも渋ってた父親が徐々に物を捨て出してましたょ💡
ゴミ屋敷に近いレベルでしたが💦
-
ちょん
回答ありがとうございます!
大掃除の番組観てるんですけどねー...🤔うちの父はなかなか火がつきません
そういう影響があると嬉しいですね!- 8月10日

まーりん
旦那の父親も片付けが全く出来なくて放ってたら部屋中が凄いことになるからうちは全部ゴミ袋に詰め込んで捨ててました。隠してみたほうがいいですね。
-
ちょん
そうなんですね😧
早速今日にでも行動開始します!- 8月10日
-
まーりん
頑張ってください。
- 8月10日
-
ちょん
ありがとうございます!早速取りかかっております✊
- 8月10日
-
まーりん
自分の片付けするくらいだったら苦にならないけど、人のは大変だし、イラッとしますね😭
暑いから水分補給忘れずに頑張ってください。- 8月10日
-
ちょん
本当ですよ😖
勝手に片付けるとあれどこやった?ってなりますし🗿
しまうところ決めても出してそのままにされてるとさらに沸々と。笑
でもやります←
ありがとうございます✨- 8月10日
-
まーりん
お義父さんなんですか?
片付けれない人はちょっと片付けただけでも文句言いますよね。- 8月10日
-
ちょん
や、実の父です😂
そうなんですよね、手の届く近い範囲内に全部まとめようとしたりしますよね。- 8月10日
-
まーりん
跡継ぎなんですか❓
片付けが出来ない人の特徴ですね😅
ゴミ屋敷でも自分の定位置に調味料だったりリモコンとかあってびっくりします🙀💦
よくあんな菌だらけのところに寝れるな〜😵- 8月11日
-
ちょん
訳あって実家に暮らしてるんです🙌
調味料戻さないですね~🤤
バターとか使って出しっぱなしになってる率が結構高いです😑
ごみ屋敷の特集とかみてるとパンチのあるものが出てきますよね- 8月11日
-
まーりん
そうなんですね😁✨
バターの常温はダメですね😳
ゴミ屋敷はうわっ!と思うものばかりでドン引きします😨💦- 8月11日
-
ちょん
ですよね、何回いっても直りません😔
本当によく生活できてるなと思ってしまいます😌- 8月11日
-
まーりん
呆れますね💦
散らかす人には不潔って考えがないですもんね💦- 8月12日
-
ちょん
ですね、
子供を理由にどんどん片付けようと思います🤤笑- 8月12日

退会ユーザー
うわーまさにうちの実家です!!
わたしは帰るたびほんっとにイライラしてます。笑
祖父が物を捨てたがらない人で、私自身はものは持ちたくない人
母と叔母と協力して少しずつ普段は見えないところのものから勝手に捨てて行ってます!!案外バレません笑
-
ちょん
回答ありがとうございます、
同じような感じですね🤤
掃除機かけたいのに狭い~!ってなってます
ばれないんですね😎✨- 8月10日

はじめてのママリ
母親がまさにそれです
「ちょっとこれまだ使ってるの!」とか「これ高かったんだから!」とか言いながらごみ袋から拾い上げます…
どうみても埃の被り方からして何年も使ってないものでも「使ってるの!」と言うので困りますほんと😞
ゴミの日まで隠しておくか、ゴミの日当日の親に見つからない朝早いうちにささっとごみ袋に入れて捨てに行くようにしてます!
-
はじめてのママリ
麦茶さんも言ってますが、案外捨てたのバレません🤔
- 8月10日
-
ちょん
回答ありがとうございます!
困りますね、私も元々は片付けるの苦手だったのですが 子供がうまれるぞってなってから気になりすぎて😂
ささっとやっちゃうしかないですね!- 8月10日

み
わー、うちの母と一緒です😖💦
せっかく人が断捨離しようとしてどっさり物捨てると、ゴミ袋開けてまだ使えるもの漁って結局意味ないです💦
私は今実家に住んでないですが、実家に住んでる妹がそれで最近また愚痴LINE送ってきて、見つからないうちにゴミ捨て場に持ってけばよかったって話してました💧
-
ちょん
回答ありがとうございます!
一緒ですね😵
郵便物とかも要らないものをまとめてるのに、いちいちチェックしてこれはいいのかとか聞いてくるので
毎回のように「要らないからそこにあるんだよ」っていっちゃいます🍃
こそっと捨てていくしかないですよね、- 8月10日

さあちゃん
そこまでひどくないですが、
わたし自身が捨てる時に躊躇してしまう
性格で、昨日思い切ってクローゼットの中身、断捨離dayにしました😂😂
捨てる時に「あっこれは使うかな…」とか
思い出したら中々捨てれなかったん
ですけど、そーゆーのやめて
スッキリしました✨
お父様も、思いきれたらいいのにですね😂💦
-
ちょん
回答ありがとうございます!
すごくわかります、
私も「痩せたら着るかな~」っていう典型的なやつでした😂
とっておいても使わないしと思うとどんどん断捨離出来ますよね✊
じゃんじゃん処分して欲しいです🤤- 8月10日
ちょん
回答ありがとうございます!
新聞紙作戦ですね✊
いないときにぶわっと処分できるようにやってみます