
娘が夜だけ母乳を欲しがり、昼間はあまり飲まない状況です。8ヶ月の授乳回数について心配しています。
10日で8ヶ月の娘がいます(^○^)
授乳感覚、回数についてです。完母です!
最近、娘が母乳を欲しがりません💦
離乳食は少しづつですが
量も増えて進んでます。
日中はお茶やジュースで水分は
取れてます。
母乳は夜寝る時だけになってます。
添い乳で夜泣きが始まって
3時間に1回授乳しを朝方まで
繰り返して、起きてからは
あまり母乳は飲みません😵
8ヶ月頃の授乳回数って
こんな感じでも大丈夫なんでしょうか(*_*)?
分かりにくくてすいません😢⤵⤵
アドバイスお願いします🙇⤵
- 年子姉妹mama♥(8歳, 10歳)
コメント

さきちゃら
個人的な意見ですが、
ご飯も食べて、水分もしっかりとれているなら
問題ないと思います!
ただ、離乳食だけでは鉄分などが不足しやすくなるそうなので、
おやつに鉄分入りのクッキーをあげたり、
離乳食のメニューの鉄分に気を使ってあげたりすると
いいと思いますよ。
うちの子はミルク大好きなので
ちょっと羨ましいくらいです、、(笑)

ポケちょる
良いと思いますよ〜‼︎
うちは下がオッパイマンだったので離乳食食べてもおやつ食べてもオッパイは別腹らしく飲んでましたが量は大して飲んでなかったとおもいます。
お茶やジュース離乳食も食べてる様なので心配いらないと思いますよ♪
-
年子姉妹mama♥
よかったです!安心しました✨
このまま夜中の授乳が
無くなってくれたらありがたいですが
卒乳まではまだ遠いですね😰💗- 12月7日
-
ポケちょる
このままスムーズに卒乳してくれたら楽ですよね(^^)
これがまた急に母乳を飲み始めたりもするので(笑)赤ちゃんは気分屋さんですよね〜(笑)- 12月7日
年子姉妹mama♥
コメントありがとうございます🙋
このくらいになれば
欲しがった時だけで大丈夫ですかね‼
少し気になったので質問
してみましたが安心しました。
ありがとうございます(^○^)
うちの子、夜中に欲しがるので
困ってます(笑)