
コメント

りり
最近持ち家になり四軒と隣接してますが、窓あけてたらお隣さん2軒から赤ちゃん良く泣くねー、って言われました😂
悪気は無いみたいですがすっごい気使います😱💦💦
ギャン泣きが止まらない時は窓閉めようと思ってます😱
りり
最近持ち家になり四軒と隣接してますが、窓あけてたらお隣さん2軒から赤ちゃん良く泣くねー、って言われました😂
悪気は無いみたいですがすっごい気使います😱💦💦
ギャン泣きが止まらない時は窓閉めようと思ってます😱
「子育て・グッズ」に関する質問
散髪が苦手な息子の事で相談させてください。 小さい頃から散髪が苦手で去年自分で前髪を切ってしまった時に変な髪だったため私と娘で息子を抑えて髪を切りました。 その後から髪を切る事を極端に嫌がるようになり今は前…
少し経ったら質問は消す予定ですがコメントお願いします🥲 小学2年生(8歳)でWISC検査、社会生活適正検査をしました。 WISCの結果IQ74 その他項目は全て平均より下。 社会生活適正検査 SQ48 SAは3歳11ヶ月でした。 夏休…
小1の娘が学童行きたくないと言っています。 理由はけん玉の練習があるから、ミニゲームしたくない とかです。 私が仕事(フルタイムパート)ですが、仕事を休みづらくて行ってもらわないと困る状態です。 娘も頑張って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこちゃん
早速回答ありがとうございます!
お隣さんとの関係は良好ですか!?😊
私もすごく気を使ってしまって、、常に窓閉めてないといけないのかな😣とか考えてしまって。でも一年中窓閉めてるなんて無理ですよね!?でもでも常識的にどうなのか、、
みなさんどれ位気を使ってるのでしょうか。。
赤ちゃんよりも幼児になった時がこわいです😨奇声や大声など💦
りり
どう思われてるかはわからないですが関係は問題ないと思ってます!!
引っ越して3ヶ月なので、まだまだこれからですけどね〜😅
隣接してる家庭は小さい子供がいるとこが無いので余計に気使います…😅
わかります!!叫んで暴れ回るようになったらもうどうしよも無いですよね⚡️
私も皆さんどうしてるのか気になります😅
ぽこちゃん
うちもお隣さんは小さい子居ないんですよね。。
子供も声が大きめですけどそれに伴って私達親も大きくなってしまいがちなんですよね😣叱ったりもしますし。案外声とか聞こえてても気にならないもんなんですかね💡人によるんでしょうけど💨
はるさんはギャン泣き以外は窓はこれからも開けてるつもりですか?
りり
せめて子育てしてる世代だとお互い様って感じで気にしないで良いですよねー😫💦
感じ方はほんと人に寄りますよね⚡️
今はエアコン付けてて閉めっぱなしですけど、秋頃から徐々に開けてこうかな〜って思ってますw
悪いけどお隣さんも慣れてくださーいって感じで😂
ぽこちゃん
念願のマイホームなのに色々と気にしてしまって😔子供が大きくなるまであと10年位はこんななのかーとか考えたらストレスで、、ってそんな事も承知で決めたのに本当、自分が悪いですよね。いろんな家を見て周りにお家がない家はのびのびとしてていいな〜なんて😖私も慣れて割り切るしかないですよね、、!!?
母に言うとそんな事仕方ないでしょー子供育ててるから分かるよきっと(お隣さんも大きい子供2人います)とは言うのですが😅
りり
一緒です一緒です!!💦
うちの義母もそんな事気にしないでも分かってくれる!って言いますが最近は保育園にもうるさいってクレーム入れたり子供を殴りに来たっていう事件もあるから怖いですよね😱
表ではニコニコしてても何考えてるか分からないっていうか…
ただあまりにも気にし過ぎてもこっちの生活もあるんで割り切っていこうと思います!
顔を合わせたらなるべく迷惑かけてすみません!って言うようにしたり、世間話してコミュニケーション取るようにしようと思ってます😊
ぽこちゃん
そうですよね!!うちはほとんど顔を合わせることないので話すタイミングありませんが会ったら言おうと思います😄
でもそれでもし素っ気なかったら立ち直れない気がします💦💦こわいです😭
はるさんの前向きなご意見聞けて少し気が楽になりました✨ありがとうございます🙇♀️
りり
どんな人か知らない段階が1番怖いですよね😫
ご近所付き合いが薄い時代ですけどある程度コミュニケーション取ってお互いにどんな人か知ってれば子供の声くらい許してくれると思います😊
ぽこちゃんさんのお隣さんも良い人だといいです!♡
お互いに念願のマイホーム生活満喫しましょーね❣️❣️