 
      
      旦那がバツイチで毎月3万の養育費を支払っています。生活がギリギリで足りないこともあります。養育費は示談で決まっていて払わないと裁判が起こる可能性があります。他所に払うのが嫌で、自分たちの生活が大切だと感じています。
旦那はバツイチで毎月3万養育費を払ってます。
毎月ギリギリな生活です。
むしろ足りない時も普通にあります😰
子供の学資保険すら入れてないです。
養育費が3万は示談で決まってるみたいです。
払わないといけないのは分かります。
けど、他所のことよりか、うちが大事です。
もし、払わんくなったら向こうから
裁判かけられることありますか???
養育費払われてる方ならみんなかもしれないけど
自分ん家がギリギリとに他所に払うのって嫌ですよねw
- (^ω^)(7歳)
コメント
 
            mkt
払わなくなったら差し押さえや、裁判沙汰になることももちろんあります💦
 
            きりん
養育費は‥仕方ないですね!それも理解した上で結婚したほうがよかったかもしれませんね!離婚原因はわかりませんが前妻との間に子どもをつくった旦那さんが一番問題ですね‥
- 
                                    (^ω^) やはり仕方ないですよね〜💦 - 8月9日
 
 
            べべ
減額してもらうことはできませんか?
ご自身たちの生活がままならないようなら可能だと思いますよ😊
旦那さんも独り身ではなく家庭がある身なので減額も通りやすいと思います!
- 
                                    (^ω^) 減額出来ないか言ってみようと思います😊 
 ありがとうございます☺︎★- 8月9日
 
 
            まなとん
養育費は払わなくてはいけません。元奥さまのところにいらっしゃる子供の正当な権利ですから。
結婚前から知ってたんですよね?
それを承知で結婚されたのですよね?
できそうなら値段交渉してみてはどうですか?
- 
                                    (^ω^) 減額を言ってみようと思います☺︎★ - 8月9日
 
- 
                                    まなとん 
 減額通るといいですね(*´-`)❤️
 離婚したときと状況変わってるので、少しでも減らしてもらえたらだいぶ違いますもんね!
 
 うちの旦那も×ついてて、前の奥さまに養育費と家のローンとで毎月10万近く払ってます。おかげで、旦那の給料ほとんど手元に残りません( ´△`)
 
 ほんと、辛い!の一言ですがそんな旦那を選んだのは私なので、家計火の車ですがなんとか頑張ってます💧お互い頑張りましょう!- 8月9日
 
 
            ちい
裁判にかけられるかは相手次第です。
ただ、払えない状況であれば払えない人に払えといってもというところです。
しかし、バツイチで養育費を払っているということならこちらも旦那さんの子どもなので払う義務はあるかと思います。
厳しい意見ですみません。
余裕のある生活が早くできるといいですね(*゚∀゚*)
 
            退会ユーザー
他所のとこよりかの前に養育費を払われてるお子さんは同じ旦那様のお子さんですから仕方ないのでは?
 
            わがままBODY🐷💕
昔結婚していた旦那は元妻に10万払っていましたが、私と結婚して5万に下げさせました。
3万は妥当な金額だと思います。
バツイチ子持ちと結婚したのですから、仕方ありません。
もしみいさんが離婚したとして、再婚したから養育費払わないと言われたら嫌ですよね?
 
            退会ユーザー
元奥さんが再婚しているなら減額か支払いはしなくて大丈夫かと思いますが、まだ未婚でしたら支払い義務はあるかと思います。但しみいさん達に子供が出来たなら、弁護士挟んで減額するかと話し合いじゃないですかね。
 
   
  
(^ω^)
ですよね😣💦