 
      
      MRIを受けた方の体験や説明について知りたいですか?
産まれてから3ヶ月以内にMRIを受けられた方はおられますか?
二分脊椎の可能性がありMRIを受けることになりまして、眠らせてするそうです。
医師からの説明では、全くリスクがないわけではないと言われ、呼吸が浅くなる説明や死亡例の説明もされました。
万が一的な話だとは思うのですが…
知人に聞くと、知人の子供は半日くらい起きなかったという話を教えてもらい不安になりました。(数十年前の話らしいですが)
実際に受けられた人はどのような説明を受けられましたか?
また、実際に受けてどのような状況でしたでしょうか?
- コユテク(7歳, 14歳, 17歳)
コメント
 
            toami
ねむらせてということは麻酔ですか?
MRIはしたことないですが
五ヶ月で全身麻酔をして何回か検査と手術はしたことがあります。
検査のときは割とすぐ目覚めましたが手術の時は半日以上ずっとぼーっとしたり目を覚まさなかったので少し焦りました(>_<;)
 
            mama
こんにちは!
私の息子は生後2日でMRIを受けました!
同じく眠るお薬を使って受けました!
薬は赤ちゃんに効きすぎることがあり
眠ってしまうこともあるそうですが、
終わったら目覚めるようにお薬を使うと言われました!
検査後モニターで様子を見てました(^^)
4時間後目を覚まして私と一緒に退院することが出来ました☺️
目覚めてから母乳を直接飲ませてました!
目覚めてから看護師さんがミルクをあげることもあるみたいです☺️
- 
                                    コユテク 
 生後2ヶ月ちょっとで検査を受けることになるので、日帰りです。
 MRIを受けている時にモニターとか見れるんですかね( ̄▽ ̄;)
 大きな市民病院ですが、そのような説明はまだ受けていません。
 
 麻酔のあとで母乳をあげていいという説明だったので、シロップなんでしょうね、たぶん。
 
 なんとなくドクターの説明にビビりました(-_-;)- 8月8日
 
- 
                                    mama 
 MRIを撮っている時は待機してました💦
 
 お薬はシロップ状のものって言ってました😄
 
 分かります、分かります😭
 最初詳しく説明されなくて
 すごく不安になり、看護師さんに
 詳しい説明ないんですけど?💢💢って
 言ったら先生からまた説明されました(笑)
 
 ちなみに息子は脳室が大きく
 水頭症疑いでMRIとりました😆- 8月8日
 
- 
                                    コユテク たぶん大丈夫なんでしょうが、よくわからないと不安になりますよね。 
 
 みんなそんな感じなのかなと少し落ち着きました。
 
 念のためにしましょうって言われて、リスクも説明されて、結局どうなんだ!?って混乱してしまいました( ̄▽ ̄;)
 
 なんともできないのでドクターにお任せしようと思います。
 ありがとうございます。- 8月9日
 
 
   
  
コユテク
麻酔ですが、シロップなのか注射なのかまだ不明です。
MRIは動いたらダメらしく、眠らせるという説明でした。
手術となると大変ですね(-_-;)
たぶん、検査なので手術よりは弱い麻酔なのかなと思いますが。
コユテク
空腹で来てくださいと言われたのでたぶんシロップの麻酔!?だと思います。